山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 1月30日の庭 | メイン | セツブンソウ,見ごろ? »

2020年1月30日 (木)

実家の畑では・・・・ひばりが鳴き、テントウムシがいた

実家に着いたのは午後1時ぐらいだったでしょうか。

母とひとしきり話をしたら、庭や畑に出ます。実家の作業の予定はクリスマスローズの古葉切り、バラの施肥、そしてシャインマスカットの剪定と誘引、それに我が家から持っていった余剰苗の植え付けでした。まず最初に片づけたのは我が家から持っていったワスレナグサやテンニンソウ、球根植物、ジャーマンアイリスの植え付けでした。友人から1か月前にいただいたサニーレタス?みたいな小さな苗がそれなりに大きくなっていて驚きました。

Kimg2584 ↑これなんだと思われますか?

去年植えていた大根の種が勝手に生え、細いながらも大根ができていて驚きました。

数株あったようです。

ヒャッカ(タカナの一種)もこぼれ種で育っていました。

Kimg2580 ↑実家のロウバイも綺麗に咲いていました。

10年ほど前に母と拾ってきたロウバイの果実から育てた株です。

我が家のロウバイは実生のロウバイが咲くのを待てず産直で買ってきた株ですが、色合いは実家のロウバイのほうがレモンイエローで好みです。

Kimg2585 オオイヌノフグリがもうこんなに咲いています。

我が家では抜きまくるので、ようやく花芽が上がったところですが・・・

Kimg2581 昨日が暖かだったからか、テントウムシがあちこちで動いていました。

啓蟄はまだだと思うんだけど?

そういえば、ひばりも鳴いていて、暖冬の今年は何もかもが早いです。

結局、シャインマスカットの剪定をして枝を2本だけ残しました。近くに太い杭を立て支柱を立ててシャインマスカットの幹を括り付けるつもりが、ひもを忘れてしまったので、また近いうちに行きます。

草抜きだのバラの肥料やりだのもして、作業は1時~4時まで。クワをかなり長い間使ったので、さすがに腰に少しきてしまいました。

これほどしっかりと作業したのは病気になってからは初めてだったような?

明日は休養日にします。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34201279

実家の畑では・・・・ひばりが鳴き、テントウムシがいたを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック