2022年7月26日 (火)
2022年7月12日 (火)

実家の畑には先週の金曜日以来行ってなかったので、母にうどんなどを持っていこうと思ったこともあって午後3時ごろから行ってきました。

曇り予報のはずなのに、西に向かって走っていたら西日が照り付けて暑い暑い・・・

でも着いたら曇ってきて良かったです。

降らないので水やりをして、後はどんどん生えてくる草抜きです。

Kimg8593

続きを読む »
2022年6月22日 (水)
2022年6月 6日 (月)

雨が降ったので今日はいろいろと植え付けたくて行ってきました。

持参したのはこの前から苗を立てていたアスターとアカバナオクラです。

ついでに、キュウリの畝の傍でいっぱい出てきたヒャクニチソウも植え替えてきました。

Kimg8359

実家の畑では真っ赤なバラが数本咲いていました。

これ、たぶん、数年前にレオマワールドに母を連れていたっときに買ってきたバラだと思います。

何年前かな?母がまだ骨折する前だと思うので4~5年前?

今日はほかにもサヤいんげんの支柱を立ててネットを貼ったり、バジルの種を播いたりといろいろな作業をしました。

2022年5月27日 (金)

実家の畑行きで今日のメインの仕事はキュウリが伸びてきたので、ネットを張ることでした。

雨が降った後でないと支柱などが立ちません。とはいえ、雨が十分ではなかったのか、支柱もあまりたちませんでしたが、一応ネットは張れました。

ナスやトマトの支柱も立てました。

そして、先日、番の州公園でもらってきたカンナの株を植え込んできました。

Kimg8291

続きを読む »
2022年5月16日 (月)
2022年5月14日 (土)

昨日の夜に、花友さんからラインが来て、数度やり取りをしていたら、今朝、花友さんが我が家にみえることになりました。

と言っても、この3日間の雨でいろいろなものが倒れているし、掃除が間に合わないので、掃除できてないのはご容赦していただくことに。朝もゆっくりコーヒーを飲んでから花友さんがみえる時間の40分前ぐらいから掃除や草抜きを始めました。雨のせいで、ツメクサがまたまた大きくなって、草抜きしないとなんて考えていたら、花友さんがみえました。

1時間半ほどみていかれて、結局、エゴの花が気に入ったようで、ピンクエゴと白花エゴの両方の枝を挿し芽用に切って差し上げました。

彼女が帰られてから、苔庭の草抜きを始めました。2時までしていたら腰が痛くなったので、切り上げてお昼を食べ、今度は実家の畑へ。

Kimg8190

続きを読む »
2022年5月 6日 (金)
2022年5月 3日 (火)
2022年4月28日 (木)