山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« タツタソウ、もう一度 | メイン | 実家のアーモンド »

2020年3月12日 (木)

3月12日の庭・・・・畑もにぎやかに

今日は特にこれと言って特別な作業は何も出来なくて、水やり、ビオラの花ガラ摘み、目に付いた草抜き、ジャカランダとサキシマフヨウの落ち葉拾いぐらいですが天気が良くて花が綺麗なので、午前中もほとんど庭や畑で過ごしました。

ヒートテックにカシミアセーターといういつもの格好では暑く感じ、実家に行くときは袖が短いセーターを着こみました。タイツももちろん必要なしです。

気温はそうでもないのですが、陽射しが強かったようです。

P3121760

↑通路に並べたクリスマスローズの鉢。

そういえば、実家に持っていくホトトギスを掘り上げた跡に、クリスマスローズの幼苗を植え込みました。中庭やサキソマフヨウの下などにも植え込み、今日は結局5株ほど植え付けたでしょうか。

P3121757 ↑中庭で咲いているニリンソウ。

畑の八重咲のはまだ咲きません。日当たりの違いでしょうね。

P3121788 畑に置いてあったベロニカジョージアの花もポットで咲いていました。

寄せ植えに使おうと思います。

P3121769 畑のブロック塀際の様子。

ファセリアトロピカルサーフが咲き進んでいます。

市場の句のビオラは新顔でライオンももかというようです。

P3121761 先週の園芸店で可愛くて、つい連れ帰ったビオラ。

これはもここというそうです。

P3121772 ネモフィラの季節になってきましたね。

P3121775 ファセリアトロピカルサーフのくっきりとした顔。

P3121785 バイモも咲き進んで・・・

P3121784 マンサクとトサミズキのツーショットが好き。

P3121781 ラッパ水仙が畑の奥のほうでも咲き始めたようです。

去年まで咲いていた、花友さんから数年前にいただいた小さめの水仙が一向に咲かないなと思っていたら、このラッパ水仙の近くで花芽を上げていました。そういえば、いつだったか、掘り上げて場所を変えたのでした。最近、記憶があやふやになっています。危ない危ない・・・

花を見ていると、いつまでも家の中に入れなくて・・・

これからはそんなことが多くなります。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34204234

3月12日の庭・・・・畑もにぎやかにを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック