山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 満艦飾の寄せ植えたち | メイン | 地味だけどアオキの花が »

2020年3月16日 (月)

3月16日の庭

昨日、今日と肌寒かったので、新しく咲きあがった花はあまりないのですが、それでも庭に出ると楽しくてなかなか家の中に入ってこれません。

P3162225

↑ネモフィラの花数が多くなって、見ているだけで癒されます。

こんな何でもないネモフィラが1株300円ってほんと、どうなってるの?

種から育てる私は1袋150円で買ってきて、毎年2袋播いて半分は友達などに差し上げてますが、それでもいっぱい植えられます。1株300円もしたら、とてもじゃないけどたくさんは植えられません。

P3162223 ビオラも同じで、いくら安くなっても1株60円ほどしますから、たくさん植えようと思えば種から育てるに限ります。

それに秋に種まきして育てた株は早くから売ってる苗と違い、春先から見事に咲きあがりますからね。

P3162212 フェリシアがもうちょっとで咲きそうです。

P3162216 カウスリップも黄色い顔を覗かせてきました。

P3162217 ナメクジによく食べられるプルモナリアの花、

食べられる前に急いで撮影です。

P3162218f こぼれ種からのワスレナグサも大きくなっています。

P3162215 実家の畑に植えてあげようと思っていた枝垂桜ですが、弟が買ってきて植えたそうなので、我が家で咲かせています。

P3162219 あとから咲きだしたキクザキイチゲの鉢。

P3162221 昔からある八重咲の水仙です。

P3162224 ブロック塀際のヘリオフィラが淋しいのが今年は残念です。

P3162242 クリスマスローズはまだまだ元気です。

P3162243 芝生花壇ではバルボコが3輪咲きました。

明日からは暖かくなるそうで、花たちがどんどん咲きあがってくることでしょう。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34204514

3月16日の庭を参照しているブログ:

コメント

keitannさんのお庭は春爛漫ですね。
私もネモフィラは種まきです。
2袋も播くなんて、根気ありますね。
我が家のネモフィラは芽を出したばかりです。
キクザキイチゲも咲きだしてるんですね。
大好きな花が植えてあって、親近感を覚えます。
クリスマスローズは群生していると言ってもいいですね。凄いわ。

keiさん、こんばんは。

わざわざお出向きくださいまして、ありがとうございました。
ネモフィラは2袋、ビオラは7袋ほど播くでしょうか。
半分は友人たちに里子に出しています。
もう10年以上前から、私の苗を楽しみにしてくださる方がいるので
励みになります。去年は私自身も夏と秋にそれぞれ一か月ずつ入院するという
大病をしましたが、入院と入院の合間にビオラなどの種を播いたんですよ。
主人が水やりだけはしてくれたので、退院するや否やポット上げやら植え替えやら
でしたが、良く動いたので術後の回復がとても早かったようです。
一昨日は標高差600m余りの山に登れるほど元気になりました。
キクザキイチゲは先に咲きだした鉢では満開です。
クリスマスローズもほとんどが種まきからのですが、増えますよね。

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック