2020年3月17日 (火)

3月17日の庭・・・・ヤマエンゴサクが色づいてきた

昨日は仙台の親友とメールでやり取り。

彼女も山野草屋バラが好きなのですが、山野草をいろいろ買い込んできたからと写メで送ってくれました。ヒメサユリやコリダリスチャイナブルー、エゾエンゴサクなど私も好きな花を買ってきたようです。

エゾエンゴサクは我が家では維持ができませんが,山陰の花友さんからいただいたヤマエンゴサクだけは毎年、細々ながら咲いてくれます。

P3172256

↑今日見てみると、少し色が乗ってきました。

大好きな花ですが、あまり増えてくれないんですよね。

P3172258 ↑種まきからのタツタソウは今日も一輪開花しました。

これはなぜか12月にも狂い咲をした株で、春の開花は諦めていたのですが、頑張って咲いてくれました。

P3172257 ルリハコベも少しずつ咲いています。

畑にこぼれたのがたくさんあるので、そのうちいっぱい咲きそうです。

P3172260 1月に徳島の園芸店で買ってきた青花のキクザキイチゲも今日の陽射しに誘われて咲きました。

P3172266 畑ではネモフィラとビオラに相変わらずうっとりします。

P3172271 トサミズキの黄色は今がいちばん

P3172272 河津桜は早くも葉桜になって影を作っています。

P3172273 畑の入り口にあるベンチに座って、畑を眺めながら一服します。

今では畑というよりは庭になってしまいましたが、昔はサツマイモやジャガイモもここで作っていました。

トサミズキばかりが目立ってますが、ヒュウガミズキもこじんまりと咲いています。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34204586

3月17日の庭・・・・ヤマエンゴサクが色づいてきたを参照しているブログ:

コメント