山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 3月7日の芝生庭・・・ハナニラ開花 | メイン | バイモ、開花 »

2020年3月 7日 (土)

3月7日の庭と庭仕事・・・・ルリハコベが咲く

事前の天気予報では今週末は土日とも天気が良くありませんでした。

昨日、山仲間とラインで連絡し合って、結局、今週末は山歩きをお休みにしました。

絶好のお日和だった昨日、私ともう一人の山仲間は軽く歩いているし、もう一人のお仲間は新型コロナのせいで幼稚園がお休みになったお孫ちゃんたちが帰省していて、お忙しそうです。我が家もいつ帰ってくるのかと思ったら、先ほど娘から電話があって娘婿の仕事が忙しく、なんと5月の転勤だそうです。

5月に転校ってどうなんでしょう??

春休みも今のところ、帰るつもりはないらしく、うちの娘は私に似たのかたくましいです。

P3071633

↑昨日も咲きそうでしたが、半開きで、今日の開花となりました。

P3071634 その近くではプルモナリアが2株咲いています。

早春に咲いてくれる青花の宿根草は貴重です。

毎年、冬に株分けしておくと良く咲きます。

P3071642 寄せ植え鉢では、徳島の園芸店から買って帰ったベロニカジョージアが初開花です。

ベロニカオックスフォードとどこが違うのかよくわかりません。

P3071630 ヤマシャクヤクには花芽が上がってきましたが、古い株は芽は出てますが花芽らしきのが見当たりません。そろそろ株の寿命なのかも?種まきから育てた株ばかりですが、最近、ヤマシャクの種まきがうまくいってなくて・・・

P3071628 ↑昨日、7園芸店から持ち帰った花たち。

クリスマスローズのブラックのダブルがどうもなくなったのか見当たらないので、買ってきました。

今日は朝のうちは思ったより良い天気で、草抜きしたり水やりしたりしていましたが、午後からも畑に植わっているダブルやセミダブルのクリスマスローズを掘り上げて鉢に上げたり、他の山野草も植え替えたりと、よく働きました。途中で鉢底土がなくなったので、HCに買い出しに。

HCの帰りにが2時半ぐらいだったのですが、お腹が空いてモスバーガーに立ち寄ったら、ドライブスルーの車が結構並んでました。今の時期はドライブスルーがいちばん安全ってことですかね。

店内も子供連れの男の人とか結構来てましたが、子供も退屈してるでしょうね。

P3071632 ↑こちらは一昨日の花友さん宅訪問でいただいてきたプリムラ。

白い花だそうですが、寄せ植えにしました。

P3071635 花茎が極端に短いミノコバイモの中を覗き込みました。

毎年見に行ってる岡山の自生地のはいつ咲くかな??

P3071640 後ろのトサミズキばかりに目がいきますが、手前のマンサクも一応咲いてます。

P3071641 我が家ではもう10年になると思うグリーンのダブル。

P3071644 これと似たダブルも3株ほどあって、何が何やらわからなくなってきました。

P3071648 ↑スネークヘッドアイリス、2輪目が咲きました。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34203895

3月7日の庭と庭仕事・・・・ルリハコベが咲くを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック