2020年3月18日 (水)

不明の球根花(と思う)

今日は予報で暖かくなると言ってましたが、暖かいを通り越して、フルに動いていた私には暑かったです。

今朝はまず玄関周りの掃除に始まり、布団干し、布団のカバーやシーツ、枕カバーなどをすべて洗濯。

その合間にも芝生庭の草取りや水やりなど。

1時ごろお昼を食べた後は、実家に行き、実家にユキヤナギやムラサキツユクサを植え込んだりで、これまた実家の畑の草取りを4時半まで。結局、一日中働いてしまい、さすがに家に帰ったらちょっと炬燵で一服でした。午前中に早くもセーターは要らないと感じ、ヒートテックの上からフリースのエプロンの身でしたが、これでも暑いぐらいでした。

畑の落ち葉拾いなどしていたら、アーチもどきの下で何やら紫色の小さな花が咲いていました。

こんなところにクロッカスを植えたかな?と思って近づいてみると・・・

P3182308

↑葉っぱが細いのでクロッカスではないようです。

それに我が家のクロッカスはもうとっくに咲いてしまいましたし・・・

P3182309 こんな球根花を取り寄せた覚えもあまりないし、どなたかにいただいた記憶もありません。

素性はわからないけど、ともかく可愛い花には間違いないです。

でも、一輪しか咲かないって、どうなってるのかな?

普通は球根花はいくつかはまとまって咲くかと思うんですけど?

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34204651

不明の球根花(と思う)を参照しているブログ:

コメント