2020年4月13日 (月)

4月13日の庭・・・・今日も寒かったです

二日続けての氷雨となりました。

いったん暖かくなってからの寒さというのは結構こたえますね。

そういえば、一昨年の春、4月10日頃に岡山の熊山を歩いたことがありましたが、そのときも標高500mほどの低山なのに、小雪が舞ったのでした。4月末にならないと、まだこういうことがあるものですね。

今日は特に予定はなかったのですが、銀行と郵便局に用事があったので、歩いて行ってきました。どちらも我が家から歩いて5分~10分です。車で行ってもよかったけど、郵便局は駐車場が狭いので、たまにはと思い歩きました。

昼間は主人とランチを食べに出かけ、ついでにコインランドリーで洗濯ものを乾かし、帰りに買い物をして帰りましたが、碧例外は炬燵で読書など。久々に司馬遼太郎の「街道を歩く」を買ってきて読み始めました。

P4134949

↑チゴユリがこの前から咲いているのに、撮影しそびれてしまって・・・

今日は小雨の中、茶室横の通路に咲いているのを撮影していたら、風の通り道になるのか、冷たい風が吹いてきて揺れて揺れて困りました。

かなり以前にたった1株植えたのが、今では1m×3mほどに広がっています。

P4134957 ↑御衣黄のかなり赤いのが目立つようになりました。

P4134960 ↑雨に濡れたアロンソアの向こうでは早くもシランが咲きだしました。

P4134955 シラーが今年はずいぶん増えたようです。

少し掘り上げて実家の畑に植えてあげようと思います。

こんな球根でも最近は売ってませんから・・・

P4134961 徳島の花友さんにいただいたヤブレガサの斑入り葉。

寒い間は何の変化もなかったのが、暖かくなると芽を出して、今では立派な葉っぱに・・・

これ地植えでも良さそうですね。

P4134964 花友さんに去年の初夏にいただいたアサリナグラリオは冬からずっと咲いてますが、暖かくなって花数が増えました。

P4134966t 庭のツツジは今日は淡いピンクの花が咲いてきました。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34206369

4月13日の庭・・・・今日も寒かったですを参照しているブログ:

コメント