山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« ルリハナガサ | メイン | 今日のランチとモッコウバラ »

2020年4月13日 (月)

4月13日の庭・・・・今日も寒かったです

二日続けての氷雨となりました。

いったん暖かくなってからの寒さというのは結構こたえますね。

そういえば、一昨年の春、4月10日頃に岡山の熊山を歩いたことがありましたが、そのときも標高500mほどの低山なのに、小雪が舞ったのでした。4月末にならないと、まだこういうことがあるものですね。

今日は特に予定はなかったのですが、銀行と郵便局に用事があったので、歩いて行ってきました。どちらも我が家から歩いて5分~10分です。車で行ってもよかったけど、郵便局は駐車場が狭いので、たまにはと思い歩きました。

昼間は主人とランチを食べに出かけ、ついでにコインランドリーで洗濯ものを乾かし、帰りに買い物をして帰りましたが、碧例外は炬燵で読書など。久々に司馬遼太郎の「街道を歩く」を買ってきて読み始めました。

P4134949

↑チゴユリがこの前から咲いているのに、撮影しそびれてしまって・・・

今日は小雨の中、茶室横の通路に咲いているのを撮影していたら、風の通り道になるのか、冷たい風が吹いてきて揺れて揺れて困りました。

かなり以前にたった1株植えたのが、今では1m×3mほどに広がっています。

P4134957 ↑御衣黄のかなり赤いのが目立つようになりました。

P4134960 ↑雨に濡れたアロンソアの向こうでは早くもシランが咲きだしました。

P4134955 シラーが今年はずいぶん増えたようです。

少し掘り上げて実家の畑に植えてあげようと思います。

こんな球根でも最近は売ってませんから・・・

P4134961 徳島の花友さんにいただいたヤブレガサの斑入り葉。

寒い間は何の変化もなかったのが、暖かくなると芽を出して、今では立派な葉っぱに・・・

これ地植えでも良さそうですね。

P4134964 花友さんに去年の初夏にいただいたアサリナグラリオは冬からずっと咲いてますが、暖かくなって花数が増えました。

P4134966t 庭のツツジは今日は淡いピンクの花が咲いてきました。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34206369

4月13日の庭・・・・今日も寒かったですを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック