2020年4月14日 (火)

4月14日の庭と庭仕事・・・・海老根も咲く

義妹が帰ってから、久しぶりに植え替えを少し。

ルリマツリモドキや西洋シャクヤクを植え替えて、育苗箱に用土を入れて、畑でこぼれているクリスマスローズの幼苗を拾い上げました。鉢から出ているのはまた今度です。増やすまいと思っているのに、こうしてまたクリスマスローズが増えていきます。

P4144987

↑庭の通路沿いに何年も前に植え付けたタカネエビネは一昨年に肥料をやったら咲きはじめて、今年も2芽ほど花芽を上げています。普通のエビネと違い、色合いが美しいです。

P4144988 その向こうにはチゴユリの群生。

P4144986 手前にはホウチャクソウの芽も出てるのですが、まだ開花してないので、↑庭石の根〆に植えてみた斑入りホウチャクソウです。

義妹がホウチャクソウやチゴユリが欲しいというので、少し掘り上げ、ついでにグレコマやオカトラノオも掘り上げて持ち帰ってもらいました。こういう這性のものはいくらでも増えて困ります。

P4144971 ↑これがそのグレコマで、野山で見かけるカキドオシの葉っぱが斑入りのものです。

P4144972 チョウジソウも咲きはじめたようです。

P4144976 モモイロタンポポも賑やかになってきました。

P4144979 スパラキシスは強いので、勝手にいくらでも咲きます。

P4144982 アロンソアのオレンジ。

P4144981 タマクルマバソウも咲き進んでいます。

P4144968 鉢植えのユリ咲チューリップの色がなんとも優しくて好きです。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34206447

4月14日の庭と庭仕事・・・・海老根も咲くを参照しているブログ:

コメント