2020年4月29日 (水)

4月29日の庭…ジャスミンがすごい

今日は花友さんが帰られた後も、庭仕事に励みました。

コロナだなんだでお出かけしなくても、家にいるだけでちょっとした園芸店よりもいろいろな花が楽しめる私の庭です。山に行けなくてもお出かけしなくても、心行くまで花が楽しめるのは有難いですが、そうなるためには日ごろの世話が欠かせません。お出かけばかりしていてはこれだけの花を咲かせることはできないです。

P4295912

↑今朝のハゴロモジャスミンと渋柿の若葉。

P4295936 畑に出たところに、休憩用にベンチを置いてますが、ベンチから畑を眺めたところ。

すっかり緑陰が濃くなりました。と言っても、若葉なので、まだまだみずみずしい感じです。

一人座って、眺めを楽しみます。

P4295922 スイトピーが2~3輪咲いたようです。株が大きくなったので楽しみ・・・

P4295940 3年前の母の日に自分で買いに行ったシャクナゲ。

購入代金は娘が出してくれたのですが(^^;)

P4295957 中庭ではカルセオラリアがあちこちからこぼれ種で咲きはじめて、ビオラやプリムラの間で小さく咲いてます。

これ、強くて、砂利の間からでも咲いてます。

P4295958 フリル咲のビオラも最近になってまた賑やかに・・・

P4295943 先日買ってしまったクレマのモンタナ八重です。

モンタナは大好きなんだけど、暑さに弱いらしく、なかなか維持ができません。

↑これは行灯仕立てで花が小ぶりで八重で、今まで見たことなかったです。

モンタナグリーンアイズかな?

P4295923 畑ではオンファロデスがこぼれ種から咲いてきました。

P4295931 ファセリアやポピーなど

P4295930 シレネディオイカの白とピンク

P4295941 庭石の根〆みたいなホウチャクソウ

昨日のと違い斑入り葉です。

P4295910 寄せ植えの鉢から咲きだしたイングリッシュブルーベル

これは大事にしようかと思います。

夕方になって、再び庭仕事を開始。

庭掃除に始まり、原種クリスマスローズの鉢を整理して木陰に移動です、

花も少し切りました。

鉢植えの鉢には去年種をこぼしておいたので、その幼苗を拾い上げました。

その他、ホクシャの植え替えなど。

近々、クリスマスローズの花も切らなければ

作業はほんとにたくさんあって、時間がいくらあっても追いつかないです。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34207399

4月29日の庭…ジャスミンがすごいを参照しているブログ:

コメント