2020年4月29日 (水)

アオスジアゲハと芝生花壇の青花

今日は気温も上がって初夏のような陽気でした。

朝から庭中の窓を開け話し、風を通しました。

ほんとはウールやカシミアのセーターなど手洗いしたかったけど、時間が足りず・・・

窓を開け話しているので、芝生の花たちが良く見えますが、ふと眺めたら、アオスジアゲハが来てました。

P4295949

↑タマクルマバソウで吸蜜するアオスジアゲハ。

このチョウは初夏のチョウだと思いました。

もう少し暑くなってくると、カラスアゲハやナガサキアゲハが飛び始めます。

P4295950

10年以上も前に植えたコンボルブルスです。

主人が抜いても抜いても春になると芽を出して咲きます。強いですね。

P4295954 芝生花壇で咲いてる青花たち。

ネモフィラ、タマクルマバソウ、ファセリアトロピカルサーフ、それにコンボルブルスです。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34207397

アオスジアゲハと芝生花壇の青花を参照しているブログ:

コメント