2020年4月19日 (日)

ヤマオダマキ、開花

この前からオダマキの蕾には気づいていました。

花が赤っぽいのでカナダオダマキか何か?と思っていたら、今朝開花したのを見るとヤマオダマキでした。

これはここのところ毎年、咲いています。

同じく山で咲くオダマキのキバナノヤマオダマキというのがあって、私はキバナノ・・・のほうが好みですが、キバナノは一か月も遅い開花です。

P4195123

↑オダマキの仲間はこの時期ヨトウムシに食べられることが多く、畑の方に出してあるオダマキの葉の裏を先日確認したら、やっぱりヨトウムシの卵がいっぱいついてましたので、全部落としました。

P4195124 ↑オダマキの仲間は一時期10種類ほどもあったのですが、今では5種類もないぐらいです。

園芸種のオダマキよりはやはり野生のオダマキに惹かれます。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34206751

ヤマオダマキ、開花を参照しているブログ:

コメント