山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 4月26日の庭・・・・開花ラッシュ | メイン | 家の周囲の様子 »

2020年4月27日 (月)

アナガリスとルリハコベ

昨日は曇りがちの一日でしたが、今日は良く晴れて気持ちの良い一日でした。

仏壇のお花を買って来ようと、11時ぐらいに出かけたのですが、その後、パン屋、銀行、スーパーと寄ってから帰宅したらなんと1時半でした。お昼を食べて、仏壇や玄関の花を入れ替えたらさっぱりしました、玄関の花はオールドブラッシュ、ヤグルマソウ、アグロステンマなど咲いているもので間に合います。

その後、畑と庭をゆっくり眺めようとしていたら、横浜の友人から電話。

最近、コロナのせいか、友人たちからの電話が多くなってます。

昨夜、昔の山仲間の男の子から来たラインで、ライン飲み会をしたという言葉があり、ライン飲み会って?と不思議に思っていたら、今日殿がかかってきた友人が教えてくれました。タブレットで参加している人の顔を写しながら飲み会するそうで、彼女の娘さんも試みたけどあんまりだったとか。やはり同じ場で一緒に飲んでこその飲み会かな?

主人もこの前のゴルフが雨と風で取りやめになったのですが、明日は友人たちと行くそうです。ところがゴルフ場の食堂が開いておらず、お昼は持参するようにと友人からラインが来たとか。なので、夕方はご飯を多めに炊いて、タケノコ寿司を作ったので、明日はそれをお弁当にしたら?と言ってます。

P4275810

↑咲いてから初めて気づいたアナガリスの花。

アナガリスも育てるようになって20年近く経つと思いますが、最近は花友さんのほうが熱心に苗を立ててくれて、いただいた苗を育てるだけの無精者です。

このブルーも渋いですよね。

P4275811 ↑アナガリスとルリハコベは花の大小はあってもよく似ています。

こぼれ種で勝手に生えてくるルリハコベと違い、アナガリスは種採取も難しいし、育てるのも結構難しいです。

さて、今年は種採取や育苗ができるかな?

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34207271

アナガリスとルリハコベを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック