山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« ヤナギバチョウジソウ、早くも見ごろに | メイン | 本日のバラ »

2020年5月21日 (木)

5月21日の庭と庭仕事

昨夜は山歩きのせいかは止めに爆睡でした。

なので目覚めがいつもより早く、庭も心配だったので早くから畑や庭に出てました。

とりあえずは水やりです、

種がいろいろと熟してきたので5種類ほど採取しました。

ファセリアトロピカルサーフ、ヘリオフィラ、ギリアトリコロール等。

シレネレッドキャピオンは気が付くともう種がこぼれてしまった後でした、。

2時過ぎに実家の畑へ。

オクラの発芽が悪いので播きなおし、あとは草抜き等。

P5212712 とうとうキンケイギクが畑の花の一員に・・・

今の畑の中ではちょっと異色な色ですが・・・

P5212714 朝早くはとても綺麗に見えたサルビアカラドンナ

日が高くなるとそうでもなくなりました。

P5212697 オオムラサキツユクサは毎日咲いてます。一日花ですが・・・

P5212727s 花菖蒲を植えていた鉢の中からもムラサキツユクサ

これは主人の叔母のところからかな?

P5212726 バイカウツギが咲き進んできました。

P5212729 こちらは葉の色がライム色のイエローヒル

P5212725 オオヤマレンゲの2輪目が咲きはじめています。

P5212720 一面のブルーのビスカリア

P5212722 見上げると真っ青な空にジャカランダの葉が熱帯みたい・・・

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34208843

5月21日の庭と庭仕事を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック