2020年5月15日 (金)

本日のバラ

今日は朝から曇り空で、長袖一枚では肌寒いぐらい。

家ではチョッキを羽織っていました。靴下もちゃんと履きました。

今日も朝食後に畑に出たら、いろいろ邪魔な枝や終わった花を切ったり、畑にいっぱいヒメコバンソウが果実をつけ始めたので抜いたり、水やりしたり、お花を摘んだりと、用事が満載で昼頃まで家の中に入れませんでした。

お昼を食べてからも芝生の草抜きを少し。

来週山に登る予定なので、少しは歩いておかないと体が鈍っているので、2時ごろから低い山ですが、少し登って歩いてきました。出かける間際に雨がぽつぽつし始めて、よほどやめようかと思ったのですが、なんとか歩いている間はそれほど降ることもなくて良かったです。

P5151924

↑一昨日、お祝い用の鉢花を買いに行って、ついつい買ってしまったのがコーネリアです。

昨日、お邪魔していた花友さんのお庭にもありましたが、このバラ、私が買った株のようにあっさりした咲き方をする株と、八重咲の株があるみたいで、昨日は花友さんのお宅で、3人でああでもないこうでもないと、いろいろ議論したことでした(^^;)

とにかくお買い得だったし、可愛いバラです。

P5151921 マリールイーズドゥララメー、早くも3輪ほどが咲きました。

P5151936 ルイーズオディエが珍しく綺麗に咲きました。

これもですが、紫玉が蕾が上がったのに、うまく咲いてくれません。

バラの栽培歴が長い花友さんに尋ねると水切れかもとのこと。

今日はたっぷり水をやりましたが、もう遅いかな・・・

P5151927 ↑アンジェラとルイーズオディエが絡んでます。

P5151871 レイニーブルーもたくさん咲きはじめたのですが、伸びて咲くのでうまく撮れなくて

P5151885 し登れどの周囲の蔓延り系のゲラと文旦の枝はこの後カットしました。

P5151887 キングもぼつぼつと咲いてきましたが、枝がすごいことになってるので、今日はその誘因もしたりでした。

P5151893 淡路島の花友さんが下さった小輪のツルバラは夢乙女だそうです。

昨日、花友さんが教えてくれました。

P5151930 粉粧楼は花が傷みますが、切り花にして外側の汚い花弁をむしっています。

P5151925 ミニバラのほほえみ。

P5151911 クレパスキュールはフランエルソウとツーショットで咲いています。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34208443

本日のバラを参照しているブログ:

コメント