2020年6月 1日 (月)

6月1日の庭

今日から小学校などの学校が県内でも始まったようです。

産直からの帰りに、ちょうど市内の小学校の横を通りがかったのですが、校庭で子供たちが賑やかに遊んでいました。しばらくぶりで見る光景でした。敗者の帰りには私立高校の下校風景を見かけました。

考えたら、しばらくこの辺りでは見かけなかった光景でした。

うちの孫たちも学校や幼稚園が始まったのかな?明日にでも娘に電話して尋ねてみるとしましょう。

P6013151

↑畑を一通り見て回ったのはお昼ごろでしたが、その後、もう一度見に行ったら、ジャカランダに何やら花が・・・

気の早いのが一輪だけ咲いたようです。7画像をよく見ると周囲に蕾がいっぱい。

その後も花芽があちこちから出てきたようです。

P6013124

ようやく咲いたヒューケラの花。

この花、今までにも5本ほど花芽が上がったのに、途中で何者かに齧られて花を満つことができませんでした。

夜のナメクジ退治をするようになって犯人がわかりました。コガネムシの仲間でした。

コガネムシって昼間に活動するのかと思っていたら、夜にもいろいろなものを齧ってるんですよ。

P6013125 ヒューケラの株もとではビオラが。。。

P6013115 黄色の花菖蒲、2輪目です。

やはり咲いたばかりの時が美しいですね。

P6013130 ポレモのサルファートランペットも咲きはじめました。

P6013132 キバナノヤマオダマキ、珍しく賑やかに咲いてます。

P6013139 ビスカリアも終盤ですが、オルレヤと一緒で爽やかです。

P6013142 Tさんからいただいたピンクの花はマツモトセンノウ?それともリクニス?

P6013155 長い間咲いてくれたヤマボウシもさすがに終盤ですが、バイカウツギはまだ何とか綺麗な花を見せてくれます。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34209549

6月1日の庭を参照しているブログ:

コメント