山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 今日が最後?ジャカランダ | メイン | 昨日はお手軽花散策 »

2020年6月26日 (金)

6月26日の庭

今日は暑かったですね。

最高気温が32℃を越えたそうです。

朝のうちは洋間の片付けの続きをやっていて、お昼ごろになってちょっと飽きてきたので気分転換に産直などに行ってきました。銀行の用事もあったので、どうせ出かけなければいけませんでしたし・・・

産直の隣にコープのお店ができたので、ちょっとコーヒーを飲んでいたら「助け合い」みたいなパンフレットがありました。時間がある人が買い物や草抜きなど、困っている人の手助けをするシステムらしいです。シルバー人材センターと同じようなことですが、こちらが用事を頼むこともできるし。手助けもできるという相互扶助の仕組みらしいです。旅行するときの水やりに困っていたので、登録してみました。

片づけをしていると懐かしいものがいろいろと出てきて、図書カードとか昔のお米券なども出て来たり、小学生~高校生のアルバムも出てきましたので、中一の時に登った笹ヶ峰画像などもそのうちにアップかな?

P6264978

先日、アナベルとてまりてまりを切ってきて玄関に生けてます。

アジサイは10年前には我が家にはカシワバアジサイ1株だけでしたが、花友さんのおかげでずいぶん増えました。切り花にもなるので、重宝しています。

アナベルの大きい花は直径15センチぐらいもあって、見事です。肥料も何もやってないし、お世話もなにもしてなくて草の中で咲いているのに(^^;)

P6264955 イトシャジンは2輪目も咲きそうです。

昔からカンパニュラやアデノフォラの仲間が大好きで、良く育てましたが・・・

P6264963 キレンゲショウマの蕾が直径1センチ以上になりました。

でもこの花は暑い盛りに咲くので、なかなかうまく開花まで行かないことが多くて・・・

P6264974 今日はマンサクの木にチビカマキリがいて、にらまれてしまいました(^^;)

そして、ウコンザクラに今日もイラガの幼虫発見でした。

P6264975 文旦の実が直径4センチほど…ピンポン玉ほどになりました。

5~6個は実りそうです。

P6264964 昨日買ってきた綿やニカンドラの苗たち・・・

まだ植え替えができていません。

P6264959 ヤシュウハナゼキショウの花がぼつぼつと咲いてきました。

植え替えると、ちゃんと咲いてくれますね。

P6264945 最後は昨日実家の畑で収穫してきたナス画像。

あまりにも綺麗な色をしていたので・・・

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34211218

6月26日の庭を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック