2020年6月26日 (金)

6月26日の庭

今日は暑かったですね。

最高気温が32℃を越えたそうです。

朝のうちは洋間の片付けの続きをやっていて、お昼ごろになってちょっと飽きてきたので気分転換に産直などに行ってきました。銀行の用事もあったので、どうせ出かけなければいけませんでしたし・・・

産直の隣にコープのお店ができたので、ちょっとコーヒーを飲んでいたら「助け合い」みたいなパンフレットがありました。時間がある人が買い物や草抜きなど、困っている人の手助けをするシステムらしいです。シルバー人材センターと同じようなことですが、こちらが用事を頼むこともできるし。手助けもできるという相互扶助の仕組みらしいです。旅行するときの水やりに困っていたので、登録してみました。

片づけをしていると懐かしいものがいろいろと出てきて、図書カードとか昔のお米券なども出て来たり、小学生~高校生のアルバムも出てきましたので、中一の時に登った笹ヶ峰画像などもそのうちにアップかな?

P6264978

先日、アナベルとてまりてまりを切ってきて玄関に生けてます。

アジサイは10年前には我が家にはカシワバアジサイ1株だけでしたが、花友さんのおかげでずいぶん増えました。切り花にもなるので、重宝しています。

アナベルの大きい花は直径15センチぐらいもあって、見事です。肥料も何もやってないし、お世話もなにもしてなくて草の中で咲いているのに(^^;)

P6264955 イトシャジンは2輪目も咲きそうです。

昔からカンパニュラやアデノフォラの仲間が大好きで、良く育てましたが・・・

P6264963 キレンゲショウマの蕾が直径1センチ以上になりました。

でもこの花は暑い盛りに咲くので、なかなかうまく開花まで行かないことが多くて・・・

P6264974 今日はマンサクの木にチビカマキリがいて、にらまれてしまいました(^^;)

そして、ウコンザクラに今日もイラガの幼虫発見でした。

P6264975 文旦の実が直径4センチほど…ピンポン玉ほどになりました。

5~6個は実りそうです。

P6264964 昨日買ってきた綿やニカンドラの苗たち・・・

まだ植え替えができていません。

P6264959 ヤシュウハナゼキショウの花がぼつぼつと咲いてきました。

植え替えると、ちゃんと咲いてくれますね。

P6264945 最後は昨日実家の畑で収穫してきたナス画像。

あまりにも綺麗な色をしていたので・・・

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34211218

6月26日の庭を参照しているブログ:

コメント