2020年6月26日 (金)

キキョウなど芝生庭の花

ちょっと見ない間に、キキョウが結構咲いてきました。

P6264949

↑キキョウは普通は秋の七草で秋の花というイメージがありますが、ご近所でキキョウを鉢植えにしている家があって、初夏から良く咲いていたので、夏前から咲くんだと驚いたのが10年も前のこと?

その後、里山でもキキョウが自生するのを知って、残暑の厳しい時期に汗をだらだら流しながら見に行くようになりました。ミヤマウズラなんかもその頃に咲いてます。

でも、自宅に植えるのも良いかなと植えたのが2~3年前のこと。

丈夫な花ですね。

P6264946 爽やかなブルーとすっきりした形が美しいですね。

P6264953 ネジバナは日当たりの良い場所ではそろそろ終盤となりましたが、日陰の場所ではまだ綺麗です。

P6264950 ↑芝生庭の花ではありま仙が、続きの座敷の裏庭を眺めるとタイサンボクの花が今までみたことないぐらいたくさん咲いてました。

日当たりの良い場所ではたくさん咲くようですが、我が家では日当たりの悪い北側の庭に咲くので精々2~3輪しか咲かないのですが・・・

オオヤマレンゲも当たり年らしいし、我が家のオオヤマレンゲも3輪咲いたし、今年はこの仲間は調子よいのかも。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34211216

キキョウなど芝生庭の花を参照しているブログ:

コメント