2020年7月16日 (木)

7月16日の庭・・・・キバナカノコユリも咲く

今日も昨日に続いて、雨は降らないという予報。

朝から庭や畑で、草抜きにも励みました。

先日抜いた草は主人がごみ袋に全部入れてくれていて、さっぱりしました。

草抜きは私の担当、ごみ捨ては主人の担当です。

庭の池の向こう側の草抜きがようやく今日で片付きました。まだ種を落とす前に全部抜いたので、来年は草はあまり生えてこないはず。一生けんめい作業していたら、義妹が所用でやってきましたので、一服。

考えたら作業に夢中になっていて、今日はお昼を食べるのを忘れてました。義妹と飲んだコーヒーと桃、珈琲羊羹がお昼代わりでした(^^;)

P7166145

↑キバナカノコユリと言ってもオレンジ色が強くて、オニユリとあまり変わらない色味です。

P7166143 通路の反対側を向いて咲いています。

これ、5年ほど前に植えた記憶がありますが、結構、長い間咲きますね。

P7166140 オニユリもシダレカツラの鉢から出ている株は今日は4輪咲いてました。

P7166135

↑サフィニアかな?

色合いが本物とちょっと違って写ってますが、ここのところの少しの陽射しでも花数が増えたように感じます。

P7166137 ポレモニウムもここのところまた咲きだしたみたい・・・・

今日は4時過ぎからユウスゲの花を見に行きました。

記事はこの後にまた。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34212569

7月16日の庭・・・・キバナカノコユリも咲くを参照しているブログ:

コメント