2020年7月15日 (水)

実家の畑で花と野菜

実家に着いたのは2時半ごろ。

母としばらく話をしてから畑に出ます。

実家に行くのは、母の話し相手をするというのもありますかね。

友人のお母さんの話を聞いていると、皆さんお年を召して耳が遠くなり、そのせいで友達との電話や話がしにくくなって、それで淋しい老後を送るというのもあるようです。うちの母はそこまで耳が遠くないので一応普通に会話できて有難いです。大きな声を出して喋るのも疲れますから・・・

P7156121

↑オクラが実り始めているので、もちろん花も咲きます。

オクラを初めて育てたのは、子供たちが小学校低学年の頃でした。今は木や花ばかり植えている畑は最初はちゃんと野菜を植えていたのです。オクラ、ジャガイモ、サツマイモ、ピーマン、キュウリ、スイカ…いろいろと作りましたが、本と首っ引きでちゃんと世話をしたので、どれもよくできました。

オクラの花を見たのはその時が初めてでした。

確か子供の夏休みの観察用だったか絵日記用だったか・・・

綺麗な花なので、感動したものです。

P7156120 実もちゃんとできてますが、収穫し忘れました。

オクラは和かいうちに摘まないと固くなるのですが・・・

P7156128 リュエリアは我が家から春に持っていって植え付けたのですが、なんと我が家より早く咲いてました。

我が家のはまだ咲いてません。

P7156125 ヒロハマウンテンミントも我が家のものはなぜか咲いてないのに、実家の畑ではこの前から咲いています。

P7156129 ファイヤーワークスは2年ほど前にやはり我が家から持っていったもの。

P7156131 真っ赤なバラは母をレオマワールドのバラ展に連れて行った際に、母が買った苗のうちの一つです。

P7156122 弟がお試しで作っているトウモロコシ。

百均の種だそうですが、ちゃんと実りそうです(^^;)

P7156124 1月ほど遅れて種まきした私のトウモロコシ。

一応花は咲いたようです。

P7156123 ミニトマトは自画自賛ですが、私が育てているのは美味しいです。

しかも大豊作で毎回20個ほども収穫できます。たった2本の株なのに・・・

今日もキュウリ5本、ナス2本、ミニトマトたくさんを収穫してきました。

食べきれなくて困ってます(^^;)

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34212501

実家の畑で花と野菜を参照しているブログ:

コメント