2020年7月27日 (月)

7月27日の庭と庭仕事

4連休も終わりましたね。

私たちには連休と言ってもあまり変わらないのですが、この連休中は車で出かけると他県ナンバーの車を多く見かけました。四国はまだコロナが落ち着いているほうなので、皆さん、やってこられたようですね。

さて、今日は朝のうちは結構いい天気でした。

これは暑くなるぞと思いました。

仏壇の花を上げ替えようと思い、畑にリアトリスの花を切りに出たところ、草抜きを始めてしまいました。さぁ、始めると止まらない私です。結局、2時間近く抜いていたようです。雨が降り始めたので、切り上げて家に入ったら1時半でした。

P7277174

↑画像は実家に出かける前にささっと撮った画像で、↑の辺りが居間はいちばん華やかな場所となっています。

P7277173

↑今日のディスタントドラムスは綺麗な色をしていました。

これは何という色なんでしょうね。

P7277172

ヒオウギの花は毎日たくさん咲くのに、一ヶ月もの間咲き続けるのです。

P7277176

昨日、2輪咲いていたハイビスカスは今日は一輪だけ。

P7277178

畑に出ると、ミニカンナが咲いていました。

植えっぱなしのままで、5年ぐらいになりますが、放置していても丈夫で良く咲きます。

P7277181

なぜか最近、エサシソウがまた咲いています。

P7277182

オニユリはもう終わったけど、キバナカノコユリが一輪だけまだ咲いています。

中庭ではもうすぐカノコユリらしきのが咲きそうですが・・・

P7277184

雨がちで涼しかったせいか、ジギタリスの花芽がまた上がって咲いてます。

もう1芽、上がってるので、そちらももうすぐ咲きそうです。

その代わり、一番早く咲いた花が種をつけてないようです。

撮影した後、スーパーで買い物をしてそのまま実家へ。

買っていたヤリイカのお鮨が美味しいsと母が喜んでくれました。

今日は頑張って、出かける前にカボチャを炊き、キュウリとかにかま、わかめの酢の物を作り、それも母に持っていったのでした。

母と少し話をした後、畝を立てて畑の草抜きを1時間半ほど頑張りました。

もう少し経ったら、キュウリの苗を植え付けるつもりで、元肥と石灰も入れておきました。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34213234

7月27日の庭と庭仕事を参照しているブログ:

コメント