山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« お昼は・・・ | メイン | センニンソウ、見ごろ »

2020年7月29日 (水)

7月29日の庭

今日も朝から日差しがあって、気温がぐんぐん上がってる感じでした。

ほんとは今日の予定ではおこわ作りと仏壇掃除をするはずだったのですが、畑に出たら草抜きを始めてしまって・・・土が湿っている間でないと抜けなくなるので・・・

もうすぐ梅雨明けしたら土が乾いて固くなるので、そうなるとおいそれと草抜きができませんからね。

草抜きしただけで大汗かいたので、シャワーを浴びて、その後買い物へ。

おこわの材料や夕食の材料を買い込みます。

帰宅しておこわを蒸してる間に、花友さんがくれたアノダの苗を植え込み、ストレプトカーパスの7ポット増しだけ済ませました。水やりは朝のうちに済ませているので・・・

おこわが出来上がったら、実家へ。

実家のバラの近くの草が繁っていたので、ハサミで切っていたら、いきなりハチかアブに頬の上の方を刺されました。その後、わきの辺りも・・・痛かったです。ハチに刺されたのは10年ぶりぐらい?顔を刺されたのは初めてです。腫れるとみっともないので、急いで流水で洗い、母がいなかったので薬局へ走りムヒを買ってきました。早めに対処したのがよかったのか、顔はあまり腫れずに済んでいます。

山では私だけはブヨにもアブにも刺されないですが、畑仕事ではやっぱり時々やられますね(^^;)

それでもちゃんと草抜きや収穫を済ませてから帰宅しましたよ。

P7297231

↑今日は暑かったので、猫のシロがテラスのテーブルの上で寝てました。

ここは風が通るので、気持ち良いんでしょうね。でも夕方は西日が射すので、移動してましたが・・・

P7297230

P7297213

庭石の上と、そのそばのマサキの木から吊り下げたいろいろな花。

何年も植えっぱなしのフウチソウがやっぱり綺麗です。

P7297214

↑3番花のレイニーブルー

P7297215

同じく3番花のディスタントドラムス。

P7297219

畑のフィレール

P7297225

アンジェラは一気咲きと思ったけど、なぜか咲きだしました。

P7297227

ルドベキアタカオにヤマトシジミ。

P7297228

昨日のお買い上げのシキンカラマツ。

P7297229

同じく、昨日のお買い上げのクサボタン。

暑くなったので、植え替えは秋になってからしますか。

P7297217

昨日、紹介したベルノニアは今日のほうが本来の咲き方をしていました。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34213361

7月29日の庭を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック