山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« ラシラスが今頃 | メイン | 7月28日の庭・・・・久々に園芸店へ »

2020年7月28日 (火)

ギンミズヒキ

朝のうちは陽射しもあってクマゼミがうるさかったのですが、昼前になったら予報通り曇りがちな天気になりました。雨はほんの少しぱらっと降っただけで済みましたが、梅雨明けは明後日ぐらいかな?

昨日は良く働いたので、今日も休養日でした。

というか、お米がなくなったので、お米が安い火曜日なので産直にお米を買うのが目的で行ったのは良いですが、皆さん同じことを考えるようで、私が行ったお昼ごろには精米の注文が山のようにあって、搗き終わるのに2時間かかるとのこと。これでは買い物している間には終わらないし、かといって一度帰ってまた出直すのも面倒です。そうそう、高校時代のバレー部の友人が産直の近くに住んでいるので、彼女のところで時間つぶしさせてもらうことに・・・電話したら、ちょうど買い物から帰ってきたところだからおいでというので、二人分のお弁当を買って彼女の家へ。

彼女のところにお邪魔するのは、春前に快気祝いを持ってきて以来?

30歳ちょっとで亡くなった彼女の息子さんの仏前様に桃を買って持っていきました。

3時過ぎまでいろいろと話して、産直に寄って精米ができたお米を持って帰宅したらもう4時前でした。なぜか、運転中、とても眠くて・・・何もしてないのに眠いってどういうこと?

昨日の疲れ?ともかく帰宅してから30分ほど転寝をしてしまいました。

結局、買い物しただけで何もしてない日です(^^;)(炊事や家事は別ですが)

P7287209

普通のミズヒキは抜きまわっていますが、このギンミズヒキはわざわざ買ってきたものなので、これは抜きません。

小さな花ですが、何とかピントが合いました。

ピントと言えば、亡き山仲間が下さったマクロレンズを使いたくて、最近、マウントアダプターをネットで注文しました。以前は2万ほどしていたと思いますが、最近、値が下がってきたのか1万弱で買えました。これがあれば、以前の一眼のレンズが使えるはずです。金曜日に届く予定なので楽しみ。

P7287193

ギンミズヒキは白一色なので、華やかさはありませんが、赤いミズヒキと一緒に咲いていると風情があります。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34213298

ギンミズヒキを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック