山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« ギンミズヒキ | メイン | ベルノニア・ノベボラセンシス »

2020年7月28日 (火)

7月28日の庭・・・・久々に園芸店へ

産直へ行く前に隣の市の花友さんに電話してみました。

キュウリの苗がまだ余りそうなので、彼女が植えないかな?と思い…案の定、植えるので欲しいと言います。ちょうど、うちから10分ぐらいの園芸店に来たばかりだというので、産直に行く前に彼女にキュウリの苗を渡すことに・・・園芸店に行くのは5月初めにキュウリやナスの苗を買って以来?

夏場はあまり花は増やさないことにしているので、園芸店にもあまり来ませんが、ちょうど欲しかった敷きわらも売っていたので購入。ついでに、山野草を2~3鉢買ってきました。明日にでも撮影してみます。

P7287189

↑先日、お墓の草抜きに行った際、切り花を買ったスーパーで売っていた朝顔です。

日本朝顔なんて、ここ何十年も育ててなかったのですが、青い色に惹かれました。ヘブンリーブルー8月末でないと咲かないので、それまではこれで我慢します。

P7287185

エリゲロンは抜いても抜いても勝手に増える一方ですね。

でも花はそこそこ可愛いので、全部は抜きませんが・・・

P7287187

中庭のツルバキアも今年は好調です。

何気なく見たら、株もずいぶん大きくなっていたので、そのうち株分けしないと・・・

P7287190

キリタもずっと1か月以上も咲いているのに、まだまだ花芽がたくさんあります。

この分だとお盆ぐらいまで咲きそうです。

P7287194

カルセオラリアも最近は年がら年中咲いています。

こぼれ種がすごいです。

P7287195

雨が多いので、シュウメイギクも葉が元気良いです。

P7287196

ナツズイセンは昨日、2本切り花にして、あとの3本が咲いてます。

P7287206

欝蒼としてきた中庭の通路。

P7287207

↑の銅葉の植物の名前がわからなくなりました。

リシマキア?それだったら花が咲きますよね。

P7287208

ブルーや白い花が好きですが、こういうショッキングピンクも結構好きです。

P7287197

畑ではなんとセキヤノアキチョウジが一つだけフライイングで咲きました。

今年はここの株は切り戻してないのですが・・・

P7287198

近くの繁みの中ではヤブランが・・・

ヤブランは蔓延るので、中庭のは2年ほど前に引っこ抜いたはずなのに、いつの間にか畑にまで進出?

P7287200

名前がわからなくなったブルーのサルビアと手前にルドベキアタカオ。

P7287201

フィレールの2番花にツマグロヒョウモン。

地植えのバラには敷きわらでマルチングするとよいとか・・・

今度植え付ける予定のキュウリ苗にも敷きわらを敷こうと思います。

ほんとは麦わらのほうが病気予防には良いそうですが・・・

P7287203b

文旦、今年は今の時点で直径5センチにはなってます。

今年は7個ほど実っていて、これぐらいが木にも良さそうです。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34213300

7月28日の庭・・・・久々に園芸店へを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック