2020年7月28日 (火)

ギンミズヒキ

朝のうちは陽射しもあってクマゼミがうるさかったのですが、昼前になったら予報通り曇りがちな天気になりました。雨はほんの少しぱらっと降っただけで済みましたが、梅雨明けは明後日ぐらいかな?

昨日は良く働いたので、今日も休養日でした。

というか、お米がなくなったので、お米が安い火曜日なので産直にお米を買うのが目的で行ったのは良いですが、皆さん同じことを考えるようで、私が行ったお昼ごろには精米の注文が山のようにあって、搗き終わるのに2時間かかるとのこと。これでは買い物している間には終わらないし、かといって一度帰ってまた出直すのも面倒です。そうそう、高校時代のバレー部の友人が産直の近くに住んでいるので、彼女のところで時間つぶしさせてもらうことに・・・電話したら、ちょうど買い物から帰ってきたところだからおいでというので、二人分のお弁当を買って彼女の家へ。

彼女のところにお邪魔するのは、春前に快気祝いを持ってきて以来?

30歳ちょっとで亡くなった彼女の息子さんの仏前様に桃を買って持っていきました。

3時過ぎまでいろいろと話して、産直に寄って精米ができたお米を持って帰宅したらもう4時前でした。なぜか、運転中、とても眠くて・・・何もしてないのに眠いってどういうこと?

昨日の疲れ?ともかく帰宅してから30分ほど転寝をしてしまいました。

結局、買い物しただけで何もしてない日です(^^;)(炊事や家事は別ですが)

P7287209

普通のミズヒキは抜きまわっていますが、このギンミズヒキはわざわざ買ってきたものなので、これは抜きません。

小さな花ですが、何とかピントが合いました。

ピントと言えば、亡き山仲間が下さったマクロレンズを使いたくて、最近、マウントアダプターをネットで注文しました。以前は2万ほどしていたと思いますが、最近、値が下がってきたのか1万弱で買えました。これがあれば、以前の一眼のレンズが使えるはずです。金曜日に届く予定なので楽しみ。

P7287193

ギンミズヒキは白一色なので、華やかさはありませんが、赤いミズヒキと一緒に咲いていると風情があります。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34213298

ギンミズヒキを参照しているブログ:

コメント