山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« コロッケの仕込み | メイン | 夏水仙 »

2020年7月23日 (木)

昨日は愛媛の山へ

今週中ぐらいに山仲間の方を花の咲く場所にご案内することになっていたのですが、問題は天気でした。

結局、前日の21日の夕方、急遽決めて、22日の登山になりました。

P7226993

↑登っている最中は曇っていたのですが、山頂に着くとガスが少し晴れて展望が得られました。

P7227042v

岩の隙間から咲いているシコクギボウシ。

P7227008

橄欖岩のお花畑。

P7226904

目的だったお花もいちばんよい時だったようです。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34212996

昨日は愛媛の山へを参照しているブログ:

コメント

久しぶりに山のブログも熟読してきましたよ。
タカネバラが綺麗でした。
なかなか大変な山行ですね。
でも苦労して見る、岩山と花とのコラボは最高だと、
写真を拝見して思いました。
私には行けないけれど、行った気分になりながら、
写真を見せてもらいました。

703さん、こんばんは。

今日からまた梅雨が戻ってきましたね。
でも、来週中には梅雨明けしそうな感じです。

天気予報に振り回されながらも22日は愛媛の山に行ってきました。
タカネバラはいつもは6月下旬に行くのですが、今年はいろいろな都合で遅く
なりました。それでも標高の高い場所では私が来るのを待っていてくれましたよ。
この山は標高差1100mを登るので、四国の中では大変な山です。
ここに登れれば、アルプスなどでも登れるという感じです。
橄欖岩という特殊な赤茶けた岩でできた山で、植生も独特です。
山仲間の方もある程度お年を召すと、皆さん敬遠する山でもああるようです。

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック