2020年7月29日 (水)

今日は料理の日?

と言っても、メインで作ったのは五目おこわとナス素麺です。

おこわは10日ほどたまたまTVの番組見ていたら、おばあちゃんの何とかという番組で、70代の方が蒸しおこわを作ってらっしゃいました。

滝おこわは作ったことがありますが、べちゃべちゃしてイマイチだったけど、蒸しおこわは美味しいですね。デパートなどで買うと結構な値段でたくさんは買えません。

先日もち米を2kg?3kg?

どちらか忘れましたが、買ってきてあったのを全部おこわにしました。

Kimg3218

蒸し器で蒸しているところ。

最初に具材をしっかり味付けして炊きます。今日入れたのは鶏もも肉、ニンジン、ゴボウ、干しシイタケ、油揚げでした。山菜を入れると山菜おこわになってもっと美味しいけど、買うのを忘れました。

もち米には味付けはしてないので、この具材の煮汁と具材で味をつけるのです。

もち米は蒸す5時間ほど前に研いで、強火で蒸します。虫あがったら具材と煮汁を入れて混ぜ、もう一度強火で15分ほど蒸します。これで出来上がり。

Kimg3219

ちょっと混ぜようが足りないけど、母に持っていったぶん。

たくさん蒸したので、ご近所の友達(最近、手術した人)弟のところにもおすそ分けしました。

Kimg3215

ついでに主人の夕食用のナス素麺も炊きました。

昼間に夕食のおかずを2品ほど作っておくと楽です。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34213359

今日は料理の日?を参照しているブログ:

コメント