山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« ハスが開花、水連もまだ咲いてる | メイン | 瀬戸の夕日 »

2020年8月20日 (木)

8月20日の庭

今日から8月も下旬というのに、一向に暑さが衰えませんね。

でも、日の出が遅くなって、日の入りが早くなっているので、昼間が短いぶん、まだましかな?

私は明日は腸の内視鏡検査があるので、今日はいろいろと食べ物の制限があり、パン、うどん、お豆腐しか食べていません。飲み物も主にお茶だけ。

こういう日々が続くと確実に痩せられるのでしょうが・・・

去年の今頃は食べられなくて困りましたが、今年は食欲旺盛で抑えるのに苦労します。

お昼は主人と車で5分ほどのうどん屋さんへ。薬味もダメなので、ぶっかけうどんのネギもなしでした。

帰りにショッピングセンターへ行ったらお中元の残りの品をバーゲンしてたので、ジュースや海苔などを買い、その後、主人とコーヒー飲みましたが、お店の中のカフェは程よい涼しさで眠くなって困りました。

P8208366

↑中庭で勝手に出てきて咲いているアサガオ。

こんなものを植えた覚えはないのですが、この辺りは野草のノアズキやなども蔓延っていて、スズムシバナやミツバの間からツルがいっぱい出ています。

P8208373

そのスズムシバナですが2輪咲いていたのに朝は気づかず、二度目に庭に出て気づきました。

P8208364

今朝はムラサキツユクサも咲いてました。

ギザギザ葉っぱはアメリカコマクサの葉っぱです。

P8208367

夏の間はうまく咲いてくれないニカンドラの花。

P8208368

ハワイアンレイフラワーの鉢を中庭通路沿いの石の上に持ってきました。

好きな花ですが、写真に撮るとイマイチにしか写りません。

P8208371

バラのディスタンドラムスは優しいピンク色になってきました。

P8208377

先日、挿し芽苗を鉢上げしたノボタングランディフォーリアやペトレアの鉢を半日陰に移動させました。少しずつ、陽射しに慣らしていきます。

P8208379

ベルノニアも暑さの中、元気に咲いてます。

P8208381

淡路島の花友さんにいただいたセイロンベンケイソウはたった5ヶ月でずいぶん大きくなりました。

またポット増ししなければ・・・

P8208382

アキメネスに花芽が上がりました。

去年の今頃は咲いてたみたいですけどね。

今日は電話デイで花友さん1人、大学時代の友人1人、ご近所の友人一人と、それぞれ一時間ずつ話してたので、話しすぎですね(^^;)話すことはいっぱいあって、なかなか話が尽きません。

夕方は例のごとく、夕食を作ってから実家へ。

帰りの夕日がきれいだったので、次の記事でアップします。

P8208357

↑忘れるところでした。

3月に徳島のお店で買ってきたカンパニュラの何か。

ハチを吊り下げて置いたら調子良く咲いてます。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34214737

8月20日の庭を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック