山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 瀬戸の夕日 | メイン | ハワイアンレイフラワーなど »

2020年8月21日 (金)

8月21日の庭

昨日の記事に書いたように、今日は腸の内視鏡検査でした。

昨日の夜から食べ物は食べられず、水とお茶のみです。

ところが、水やりしてたりで自分が夕食を食べるのが遅くなり、もう8時前だったので、昨日の夕食はお豆腐半分のみでした。それもお醤油だけしかかけれらません。

朝からは検査をした方ならご存じだと思うのですが、腸を綺麗にするために薬剤の入った水を1リットル以上も飲みます。これが最後のほうはしんどかったです。次はトイレ通いです。

その合間に、本を読んだり、庭に写真を撮りに出たりでした。水は15分起きぐらいに飲むので、何しろ忙しいのです。

午後1時過ぎから検査でしたが、かなりつらいと覚悟していたので、何とか耐えられました。友人のご主人などは手術より検査がつらかったとか。

P8218394burakkuparu

今日も暑い一日だったようで、朝も水やりした鉢がいくつかあったのですが、それでも夕方はぐったりでした。こちらも元気な時は動くのですが、今日は検査のためにいろいろと大変で、仕方なくエアコンを入れた中で過ごしました。

↑花友さんにもらったのだったかな?それとも買ったものだったか。

アメリカホオズキみたいな花で花よりも果実を鑑賞するタイプです

名前を忘れちゃいました。今。思い出しました。ホオズキではなくトウガラシのブラックパールでした。

(^^;)

P8218383

ミツバハマゴウ・プルプレアは暑さにも強いですね。

見た目、弱々しく見えますが、暑さをものともしません。

逆にそのぶん、寒さに弱いのがネックですが・・・

P8218387

日本アサガオの処分品を買ってきたのが、まだ時々咲きます。

ハチが小さいので植え替えてあげようと思いながら、まだできてません。

P8218388

こぼれ種で増えたスズムシバナはあちこちで咲いています。

でも可愛くて野趣のある花ですよ。

P8218389

エキザカムとスズムシバナのツーショット。

夏はこういう涼しそうな色合いが良いですね。

P8218391

もう昔からあるルリマツリ。

ブルーの色が淡いので、あまりお気に入りではないのですが・・・

P8218392

ノボタングランディフォーリアの花芽です。

9月初めには咲いてくれるかな?

今日の病院行きは珍しく主人に運転していってもらいました。

来週火曜は別の検査ですが、これはたいしたことありません。ですが、主人も一緒に行って主治医のお話を聞くことになっています。

高松の小学校に通い始めた孫は元気に行ってるようです。

明日は仏壇参りに帰ってくるでしょうか?

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34214810

8月21日の庭を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック