山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 昨日は高知へ | メイン | 昨日の実家の帰り道で »

2020年8月 9日 (日)

8月9日の庭・・・久々にムラサキツユクサが

昨日は4時50分起きでしたので、夜は早めに就寝しました。

すると今朝は5時半に目覚めてしまいました(^^;)

水やりも昨日帰宅してから暗い中、済ませたので、珍しく7時前にカメラを持って庭や畑に出てみました。

ヒオウギの花も日が上がる前はまだ開かないんですね。初めて知りました。

庭から家に入った後は洗濯機を回したり(いつもは主人が洗濯してますが、まだ起きてなかったので)朝食を食べた後、仏壇のお花の水を替えたり、先日買ってきてあったユリの花を追加で生けたり・・・

8月中は昼間の暑い中での作業は私も植物も負担になるので、こうしてパソコンを開くことが多いかも・・・

P8098182

後から咲いたカノコユリはまだ綺麗でした。

昨日は高知のちょっとした山道でタキユリを見かけましたが、もう終盤のようでした。

P8098186

奥の方で咲いていたので、今まで気づかなかったガラニチカ。

ほかの花に負けたか、最近は勢いがなくなっています。

P8098177

朝顔がまだ植え替えてやれなくて、可愛そうに庭石の上で咲いてました。

P8098178

ストレプトカーパスは今年はほんとに調子が良いです。

P8098180

ちょっと驚いたのはもう咲き終わったと思っていたムラサキツユクサがまた咲いていたこと。

P8098188

シオンにもう花芽が上がってます、早くない?

P8098200

マンサクの木にとまったクマゼミ。

でも、朝の大合唱は少し静かになり、代わりにツクツクボウシヶ鳴くようになっています。

P8098198

また返り咲きしたアナベル。

アジサイに詳しい花友達の話では6月に咲いた花を切り戻すとまた咲くとか・・・

P8098197

センニンソウ…まだまだ咲き続けます。

P8098199

地植えにしてある白花のベルノニア

P8098202

レイニーブルーがこの暑さの中、咲いています。

P8098201

秋咲きスノーフレークも次々と咲き続けます。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34214047

8月9日の庭・・・久々にムラサキツユクサがを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック