今朝も朝からかんかん照りでした。
8時過ぎにいったん、水切れしやすい花たちに水や液肥を与えたのですが、その後、家に引っ込んで出窓の外側に小さなスダレを吊るしたりしていました。買ってきたものの、今年は長梅雨だったので、しばらく吊るさずに様子を見ていたのですが、こう暑くなっては外からの陽射しを遮らなければ・・・
芝生にも水やりしたりでした。
その後11時ぐらいにやっとこさでカメラを持って外へ。
するとチョウやバッタが・・・
↑ルドベキアタカオにヤマトシジミ。
ジャカランダにはアブラゼミと・・・
クマゼミも・・・
そしてこれを撮影していると傍ではツクツクボウシの鳴き声・・・
でも、ツクツクボウシってあまり姿を見ませんね。
孫たちが来たら,セミ捕りするかしらん?女の子だからしないかな?
これはショウリョウバッタ?
久しぶりで見ました。
最近、バジルをプランターで育ててるのですが、小さなオンブバッタが齧るし、ハマキ虫にもやられて散々です。実家の畑では無農薬で育てているのに、蒸しなどつかないのですが・・・・
うちもバッタ被害が甚大です。葉に大きな穴を開けるので見苦しくなり困っています。
ところで液肥は、例えば何にやったのですか?暑い盛りには液肥はダメなのかと思っていたので、
教えてもらったら真似します。
↓スズムシバナ、早いですね。うちはまだ咲く気配ありません。
投稿: 703 | 2020年8月13日 (木) 22:06
703さん、こんばんは。
夏はいろいろな虫が出てきますね。
特にオンブバッタのちびは花の苗などをかじるので、被害が大きいです。
可哀想だけど、道路に捨てます(^^;)
液肥は夏に強い植物や熱帯性の植物には、夏前から夏の間もやります。
例えば、ハイビスカスとかノボタングランディフォーリアやペトレアなど。
ほかにも寄せ植えしてあるインパチェンスやサフィニアなど。
夏の間スタミナ切れしないようにね。
スズムシバナ・・・我が家ではお盆頃に毎年咲きだすようです。
投稿: keitann | 2020年8月14日 (金) 20:51