山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 買ってきた本とシロ | メイン | 8月13日の庭 »

2020年8月13日 (木)

庭や畑の生き物

今朝も朝からかんかん照りでした。

8時過ぎにいったん、水切れしやすい花たちに水や液肥を与えたのですが、その後、家に引っ込んで出窓の外側に小さなスダレを吊るしたりしていました。買ってきたものの、今年は長梅雨だったので、しばらく吊るさずに様子を見ていたのですが、こう暑くなっては外からの陽射しを遮らなければ・・・

芝生にも水やりしたりでした。

その後11時ぐらいにやっとこさでカメラを持って外へ。

するとチョウやバッタが・・・

P8138295

↑ルドベキアタカオにヤマトシジミ。

P8138299

ジャカランダにはアブラゼミと・・・

P8138298

クマゼミも・・・

そしてこれを撮影していると傍ではツクツクボウシの鳴き声・・・

でも、ツクツクボウシってあまり姿を見ませんね。

孫たちが来たら,セミ捕りするかしらん?女の子だからしないかな?

P8138297

これはショウリョウバッタ?

久しぶりで見ました。

最近、バジルをプランターで育ててるのですが、小さなオンブバッタが齧るし、ハマキ虫にもやられて散々です。実家の畑では無農薬で育てているのに、蒸しなどつかないのですが・・・・

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34214330

庭や畑の生き物を参照しているブログ:

コメント

うちもバッタ被害が甚大です。葉に大きな穴を開けるので見苦しくなり困っています。
ところで液肥は、例えば何にやったのですか?暑い盛りには液肥はダメなのかと思っていたので、
教えてもらったら真似します。
↓スズムシバナ、早いですね。うちはまだ咲く気配ありません。

703さん、こんばんは。

夏はいろいろな虫が出てきますね。
特にオンブバッタのちびは花の苗などをかじるので、被害が大きいです。
可哀想だけど、道路に捨てます(^^;)

液肥は夏に強い植物や熱帯性の植物には、夏前から夏の間もやります。
例えば、ハイビスカスとかノボタングランディフォーリアやペトレアなど。
ほかにも寄せ植えしてあるインパチェンスやサフィニアなど。
夏の間スタミナ切れしないようにね。
スズムシバナ・・・我が家ではお盆頃に毎年咲きだすようです。

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック