2020年9月23日 (水)

9月23日の庭仕事

4連休も昨日で終わり、今日からは平日です。

と言っても我が家は毎日が日曜日になったのであまり関係ないですが、今日は主人が郡部にある山の地籍調査のため、朝から出かけていきました。確か4年ほど前にも一度地籍調査があり、その時は私も一緒に行き、山頂まで登ったのですが、今回は退院直後なのでとても山には登れません。おまけに低山ですが結構急な山なので・・・主人は3時ごろ帰宅しましたが、山頂まで行き、すごくしんどかったとか(^^;)

ちょっと鍛えれば良いのにね(^^;)

私のほうは朝から庭仕事でした。

ウバメガシのピンピンtp伸びた枝を切ったり、中庭のミズヒキの花を切ったり・・・・、ミズヒキは繁殖力が強いので種になると来年はそこいら中がミズヒキだらけになります。おまけに根が張って、抜くのが難しいのです。なので、今年は早めに花をカットして、種を落とさないように努めようかと・・・

朝のうちに友人から電話がかかってきて、おはぎを作ったのでもってきてくれるとのこと。お返しに昨日西条で買ってきたサトイモと雲南サクラソウのこぼれ種からの芽を差し上げることに。彼女のところは今年は全然出てこなかったそうです。

P9238966

↑鉢にこぼれた種から育った雲南サクラソウの小苗をポットに拾い上げました。

今日ポット上げしたのは30芽ぐらいですが、全部で100芽はあると思います。

ほかにも、朝のうちに花友さんに退院後初めて電話しました。

ほかの花友さんたちもすごく心配してくれてたそうで、あとでショートメールが来ました。で、以前、花友さんに何かを挿し芽していてほしいと頼まれていたのですが、ようやく機構が良くなって挿し芽できそうなので、何を挿し芽したらよいか確認の電話でした。結果、セイヨウニンジンボクプルプレア、しのぶれど、ブルーフォー・ユーを挿し芽してほしいのだそうです。

今日はそれはできませんでしたが、午後から部屋の中を探したら今年の初夏に採取した種が出てきたので。夕方15種類ほどの種をまきました。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34216840

9月23日の庭仕事を参照しているブログ:

コメント