2020年9月20日 (日)

9月20日の庭

病院にいるときも感じてましたが、今年は秋も雨が少なめですね。

3~4日前に少し降ったと思いますが、庭もかなりカラカラでした。主人の水やりではやはり危なくなりそうな花も出ていて、岩シャジンなどは調子よかったのに、帰ってきたらかなり調子悪くなっています。

畑の陰の場所に置いてあったシャクナゲもちょっと危なそうです。折角花芽がかなり上がっていたのに・・・

P9208815

↑アメジスセージが見ごろになっていました。

でもすぐ近くに植えてあるヘブンリーブルーはまだ咲きそうもないです。もしかしたら中庭に植えてある鉢植えのヘブンリーブルーのほうが早く咲くかも。

P1018786

スズムシバナはわんさか咲いてました。でもこれも朝のほうが綺麗なので、明日の朝に撮りなおします。

P1018791

こぼれ種のアサリナが早くもツルを伸ばしそうになってる

早く鉢上げしないと・・・

P9208817bm

雨が少ないのでヒガンバナもまだ芽を出したばかりでした。

↑これは白花のヒガンバナのようです。

P1018785

↑こぼれ種の雲南サクラソウはほかの鉢にも生えてきており、100芽はありそう・・・

涼しくなったので、もうポット上げ出来ます。

P9208818

↑たぶん種まきした秋咲きスノーフレークが咲きはじめていました。

夏に間違って咲いたのもありましたが、本来は今が花期ですね。

P1018788

ニカンドラも一輪でした。

入院中は早くから歩けるようになって不自由なく過ごしたのですが、4年部屋だったので、あまり眠れず、今日はようやく自宅のお布団なので、早めに就寝します。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34216658

9月20日の庭を参照しているブログ:

コメント