今年の夏は暑すぎたり、雨が少なかったりで、バラは散々でした。
いくら日光が好きなバラと言っても、陽射しがきつすぎたので、真夏の間は寒冷紗の下に鉢を移動させました。ディスタントドラムスの鉢もその中の一つでした。
退院してきてから花芽が上がっているのを発見。
このバラはほんとに良く咲きますね。
春先に買ってから、いったい何度花が咲いたことか?5度は咲いたと思います。
今年の夏は暑すぎたり、雨が少なかったりで、バラは散々でした。
いくら日光が好きなバラと言っても、陽射しがきつすぎたので、真夏の間は寒冷紗の下に鉢を移動させました。ディスタントドラムスの鉢もその中の一つでした。
退院してきてから花芽が上がっているのを発見。
このバラはほんとに良く咲きますね。
春先に買ってから、いったい何度花が咲いたことか?5度は咲いたと思います。
このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34216930
ディスタントドラムス、早くも開花を参照しているブログ:
こんにちは~
2週間入院されていたとか。
ビックリです。
退院して間もないというのに、草抜きもされるなんて、精神と体力の強さは並外れですね。
それも学生時代からの山登りがそのような心と体を作リあげたのでしょうね。
感服いたしました。
山が待っていますね。完全復活お祈りしていますね。
ディスタント・ドラムスは私も大好きなバラです。
一足早く見せて頂き、ありがとう。
keiさん、こんばんは。
今回の手術と入院はまだ楽な方でしたよ。
去年は2階手術をしたので、それぞれ1ヶ月ずつ入院しました。
特に秋の手術は9時間の手術でお腹を15センチほど切り、お腹の中もいろいろと
切ったので、あとが痛くて寝返りも打てず散々でした。
それでも退院してすぐにクリスマスローズの植え替えなんてしてたのですから、普通の
人が見たらびくりですよね(^^;)
体力や気力は昔から運動をしていたせいか、年を経た今もまずまずあるほうみたいです。
まずは園芸シーズンなので庭仕事から始め、そのうちに山歩きもと思っています。
ディスタントドラムス…色が魅力的ですね。