2020年10月12日 (月)

10月12日の庭

朝はどうしようかと思うぐらい、陽射しがきつくて暑かったのですが、昼前から曇ってきたのでやれやれです。それでもでも動いていると暑いので、長袖から半袖に着替えました。

午後からは実家の畑に行こうと思っているので、曇ってくれてほっとしてます。

Pa129791

↑昨日撮影したアノダは咲いたばかりでくしゃくしゃとしていたのが、今朝は綺麗に開きました。

真夏よりも秋~晩秋にかけての方が綺麗に咲いてくれます。

ピンクの株もいただいてるのですが、いまだにジャカランダの葉の下なので咲いていません。

掘り上げて日向に地植えするか鉢に上げた方が良さそうです。

Pa129779

シクラメンヘデリフォリウムはだんだん花芽が上がってきて花数が多くなり豪華に・・・

ピンクのインタミナタムももう1芽花芽が上がってきました。

Pa129784

あれほど中庭中に咲いていたスズムシバナも花数が減ってきました。

やはり9月の花のようですね。

Pa129785

ルリマツリはやっぱりお日様が出てくれないと元気がありません。

Pa129786

コリウス・・・・後から出てきた葉の方が断然色が良いですね。

Pa129787

ケラトスティグマデザートスカイとアメリカンブルーの青花ツーショット。

Pa129788

まだまだ頑張っているオルトシフォン。

Pa129789

ペルシカリアシルバードラゴンはどう見てもミゾソバの白花ですよね(^^;)

Pa129792basil

朝日がガンガン当たる場所から庭の奥の方に取り込んできたバジル。

ここのほうが葉が元気になってきました。

Pa129796

モンゴルノギクも今からが花盛りです。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34218042

10月12日の庭を参照しているブログ:

コメント