2020年10月 3日 (土)

ミズヒキとギンミズヒキの交雑種?ピンクのミズヒキ

先日から、チエリーセージの横で咲いているミズヒキがピンクっぽいな~と思っていました。

白い花の中にやや赤い花もあって全体的に柔らかい色合いになっています。

Pa039510

普通のミズヒキとちょっと雰囲気が違うでしょう?

先日、産直に言ったらミズヒキの花を束ねて100円で売られていました(^^;)

我が家もミズヒキだけは売るほど生えて咲いてますが、これは種を落とすと蔓延るので、先日からまだ咲いている花を切りまくってます。

この場所をよく見てみたら、ギンミズヒキとミズヒキの両方が生えていました。なので交雑するということも十分考えられますね。

検索してみたら、白花と赤花が交互に咲くものをゴショミズヒキと呼ぶとありました。

ということは、これはゴショミズヒキ?

Pa039512

普通のミズヒキよりはんなりした色合いが良いですね。

この株は抜かずに残しておこうかなどと考えています。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34217496

ミズヒキとギンミズヒキの交雑種?ピンクのミズヒキを参照しているブログ:

コメント