10月10日の庭と庭仕事
3日ぶりで庭仕事が精一杯やれて、すっきりした1日でした。
ほんの少し日差しも出ましたが、一昨日や昨日と違い、台風が過ぎ去った今日は気温が高めで、畑に出るとやぶ蚊が一斉に寄ってきて閉口しました。一昨日の3枚着ていても暑かったのとは対照的に一応長袖でしたが1枚しか着てなくても蒸し暑かったです。
庭木の剪定に飽きると、植え替えをします。
数日前に買ってきた宿根草6株ほど会ったのをポット増ししました。ほんとは地植えでも良いのですが、まだ畑の草取りと土の準備ができていません。雲南サクラソウがその後も大きくなっているので15芽ほど、これもポット上げしました。
発芽の方は最後に播いたビスカリア等も順調に発芽しています。
今年の夏は畑にコミカンソウがびっくりするほど生えてきました。
5年ほど前から生えてはいたのですが、今年はずいぶん数が増えました。果実が可愛いので、抜かずに置いておくと、やはりもともとは雑草みたいなものですから、爆発しますね(^^;)
下から覗き込んで見てみましたが、まだミカンみたいに赤くはなってなくて、もうちょっと先が見ごろ?
↑今日はまだ雨に打たれなくて良かったアメリカンブルー。
庭の3本あるキンモクセイのどれもまだ咲いていません。
↑まだこの株が花芽が大きいようです。
お祭り時分の花とは言いますが、来週の週末に果たして咲くのやら?
今朝のヘブンリーブルー
高松の園芸店で買ってきたペルシカリアシルバードラゴン・・・・よく見るとこれってミゾソバそっくりですね。白花のミゾソバと言われたら、そう思い込むでしょうね。
半分野草みたいな花ばかりの私の庭の代表・・・・ゴショミズヒキ。
この後ろの方に皇帝ダリヤがあるのですが、今日は皇帝ダリヤ周辺も切ったり草を抜いたりしました。
皇帝ダリヤもお隣の敷地に入りそうな枝をカットし、ついでにその辺りに根が這って出てきて困っているクロバナロウバイも切り、草を抜きます。藪のようになって入れなかった場所も足を踏み入れることができるようになりました。春先にその辺りに植えたままになっていたクリスマスローズも枯れてないか心配してましたが、何とか生きてました。
カラスノゴマもそろそろ終盤で通路沿いはアンソニーパーカーが今は綺麗です。
マンサクの木を支柱代わりにして、アンソニーパーカーが立っているのを見つけました。
こちらもそろそろ終盤になりそうなアズレア。
原種シクラメンは花芽が上がった鉢をまた2つ見つけました。
楽しみです。
コメント