2020年10月30日 (金)

ヘブンリーブルー,ジャカランダに登って咲く

今朝も庭仕事の初めは水やりから。

昨日は軒下の鉢などにはとうとう水をやりませんでした。気温が徐々に下がってきて、場所によったりその日の天候によったりで、水やりは2日に一度でいいような場合も出てきました。

畑では今日はシオンの咲いた後の株やミズヒキなどを切っていました。

昼間は生垣のカイヅカの剪定を相変わらず少しずつしています。主人が綺麗に掃除してある場所は落とした枝葉を最後に掃除します。秋の庭仕事はほんとにやるべきことが多くて・・・今日はお嫁さんのところに(今は横浜の実家です)K君の洋服やお菓子(お嫁さんも産後はお腹がすくでしょうから)ミカン、末っ子が出産祝いにとなぜかうちに送ってよこしたパンパースなどをぎっしり詰めて送ります。

そのため昼前には買い物に出ていました。

今日はイオンの5%オフの日だったんですね。えらく賑やかでした。

Pa300944

↑今朝は畑のヘブンリーブルーは7輪ほど咲いていたのですが、上を見上げるとなんと頭上5mほどの場所、ジャカランダの木にも登って咲いてましたよ。

Pa300945

ここは春はアンジェラが絡んでる場所なのですが、アンジェラのツルの上からヘブンリーブルーのツルが絡んでます。きっとアンジェラは傷むでしょうが(^^;)

Pa300941

奥の方に植えた株は何故か葉が黄色くなっています。

日当たり不足かな?

11月になったらかなり寒くなりそうですが、さて、いつまで咲いてくれるやら?

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34219441

ヘブンリーブルー,ジャカランダに登って咲くを参照しているブログ:

コメント