2020年11月28日 (土)

11月28日の庭と庭仕事…水仙、開花

昨夜ぐらいから風が出てきて、この季節らしい気温になりました。

朝も寒そうだったので、フリースの上からウールのチョッキ、その上にエプロンという姿です。

いつもだと暑くて昼間はだんだん脱いで行くのですが今日は脱ぐことなく日が暮れました。

Pb281797

1年ぶりで作った寄せ植えリース??というのかな。

ビオラとバージニアストックを入れましたが、様子を見てもうちょっと足すつもりです。

Pb281804

我が家のいちばん目の水仙はこれでした。

どちらかというとに本水仙に咲いてほしかったですが…実家の畑では日本水仙ももうたくさん咲いてました。

Pb281794

中庭の通路沿いに植え込んだパンジー。通路の両側に植え込んでいます。

ほかにも芝生花壇にヘリオフィラを植え込んだりしました。

昨夜の風で中庭はまたしても渋柿の葉がたくさん落ちていてそれを掃いたり、庭に落ちた松の葉を掃いたりとやることはいつも山のようにあります。

午後からは高校時代の友人に花苗を持っていく約束をしていたので、1時ごろには自宅を出ました。

友人宅の花苗を下ろしたら、彼女のお庭にマユハケオモトがありました。マユハケオモトなんて育ててるの?と言ったら、2鉢あるからあげるというので、いただいてきました。

実家ではコスモス抜きとスナップエンドウに支柱を立て結わえてきました。

Pb281799

ノボタングランディフォーリアがまだ咲いています。

長い間咲くものですね。

Pb281802

ハウチワカエデの紅葉・・・

さすがに冷え込んできたので、紅葉が進み、この分だと12月までにはあらかたの葉が落ちそうですね。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34221302

11月28日の庭と庭仕事…水仙、開花を参照しているブログ:

コメント