2020年11月30日 (月)

11月30日の庭・・・・ジョビオ君来たる

昼間はポカポカと暖かだったので、お昼ごろにカメラを持って庭と畑へ。

すると、ジョウビタキの♂ジョビオ君が現われました。

先週はジョビコを見かけたのですが、カメラを持ってない時だったので、撮影できず。出来たらうちの庭にはジョビコに棲みついてほしいのですが・・・

Pb302156

エゴノキにとまっているジョビオ君。

しばらくいて向こうに飛んで行ってしまいました。

Pb302162

生き物つながりで、シジミチョウも見ました。

河津桜の落ち葉の上にとまっています。珍しく翅を見せてくれました。

Pb302149

ヘブンリーブルーを眺めていて、ふと位置を変えたら大東茶の花が咲いているのを発見。

ツバキですが暖かいのが好きな中国椿で、まだ寒くなる前の今頃か、春先になってから咲きます。真冬には咲いていいるのを見ませんね。

Pb302151

粉粧楼も寒くなったからか花の色が白っぽくなっています。

Pb302143

皇帝ダリヤも今咲き始めた花芽やもう終わった花などいろいろです。

皇帝ダリヤと言えば、昨日訪問した大三島には皇帝ダリヤが至る所に咲いていて驚きました。

Pb302152

サキシマフヨウも西側にたくさん咲いています。

Pb302163

ハウチワカエデは冷え込みが厳しくなったからか、良く色づきました。

Pb302139

中庭の通路沿いに置いてあるビオラを毎朝眺めるのが楽しみです。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34221423

11月30日の庭・・・・ジョビオ君来たるを参照しているブログ:

コメント