山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« ネリネクリスパ | メイン | 12月1日の庭…今日から師走 »

2020年11月30日 (月)

11月30日の庭・・・・ジョビオ君来たる

昼間はポカポカと暖かだったので、お昼ごろにカメラを持って庭と畑へ。

すると、ジョウビタキの♂ジョビオ君が現われました。

先週はジョビコを見かけたのですが、カメラを持ってない時だったので、撮影できず。出来たらうちの庭にはジョビコに棲みついてほしいのですが・・・

Pb302156

エゴノキにとまっているジョビオ君。

しばらくいて向こうに飛んで行ってしまいました。

Pb302162

生き物つながりで、シジミチョウも見ました。

河津桜の落ち葉の上にとまっています。珍しく翅を見せてくれました。

Pb302149

ヘブンリーブルーを眺めていて、ふと位置を変えたら大東茶の花が咲いているのを発見。

ツバキですが暖かいのが好きな中国椿で、まだ寒くなる前の今頃か、春先になってから咲きます。真冬には咲いていいるのを見ませんね。

Pb302151

粉粧楼も寒くなったからか花の色が白っぽくなっています。

Pb302143

皇帝ダリヤも今咲き始めた花芽やもう終わった花などいろいろです。

皇帝ダリヤと言えば、昨日訪問した大三島には皇帝ダリヤが至る所に咲いていて驚きました。

Pb302152

サキシマフヨウも西側にたくさん咲いています。

Pb302163

ハウチワカエデは冷え込みが厳しくなったからか、良く色づきました。

Pb302139

中庭の通路沿いに置いてあるビオラを毎朝眺めるのが楽しみです。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34221423

11月30日の庭・・・・ジョビオ君来たるを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック