2020年11月 7日 (土)

11月7日の庭…サザンカが咲く

昨日からとても暖かくて、今朝も2枚着てたのが、作業していると暑くて1枚でずっと作業してました。

作業というのは今朝はカイヅカ、マキ、マツなどの枝を高枝切りばさみなどで剪定でした。生垣も外から切って、何とか昼過ぎには一段落して掃除も終わりやれやれです。

後はお嫁さんの実家に持っていくお土産など買いに行ってました。

明日は7時前には出るので、今のうちにブログをアップしてます。

Pb070963

↑暖かだったからか、ハイビスカスが久々で咲いてます。

Pb070976

あまり鉢にお金をかける方ではないですが、高松郊外の園芸店で気に入って買ってきた鉢にビオラを植えています。

Pb070975

ノボタン・グランディフォーリアはまだまだ咲いてます。

2か月間も咲き続けるんですね。

子株の方がまだ咲きませんが、今から寒くなるというのにどうしましょう?

Pb070977

池の向こうにあるサザンカの木を久しぶりに見にいったらいつの間にか咲いてました。

今年はサザンカの開花が遅いみたいで、よそのお庭に咲いているのもまだあまり見かけません。

Pb070952

今日もミセバヤを眺めます。

バックはブナの黄葉。

Pb070978

そういえば、茶室の前に植え込んであるロウバイにようやく花芽が上がったようです。

ここは以前は大きなジンチョウゲが合ったのですが、突然ぱたっと枯れてしまい、その代わりとして私が実生で育てたロウバイを植え込んだものです。

もう5年以上になるのですが、一向に花が咲かないのでやきもきしてました。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34219948

11月7日の庭…サザンカが咲くを参照しているブログ:

コメント