2020年12月21日 (月)

12月21日の庭と庭仕事

水やりの後は、この前から気になっていた鉢にこぼれたプリムラ31の芽かな?と思うのを拾い上げます。ついでにカルセオラリアの芽もあちこちから出ていたのを拾い上げました。

Pc212840

↑拾い上げた芽は小さめの育苗箱に植えました。

これからはいちばん寒い時期なので、あまり大きくはならないと思いますが、春には何とか花も咲くでしょう。

Pc212830

↑花友さんが去年下さったシレネのこぼれ種から花が咲きました。

これ、多花性なんですよね。

Pc212831

寄せ植えをたくさん作ったもので、置ききれず、テラスにも置きました。

Pc212835

何故か今頃咲いているミニバラ

これも中庭の通路に出してきました。

Pc212841

ここだけ咲いているバラのキング。

Pc212836

季節を間違えて咲いたアネモネ汁ベストリスには寒くなったというのにアブが来ました。

Pc212847suisnen

今日みたいに日差しの強い日は水仙を逆光で撮るのが好きかも

Pc212848suisenn

お昼からはお墓掃除に主人と出かけたのですが、畑で咲いている水仙も切っていきました。

今日のように暖かい日に掃除しておくと、年末はお参りするだけで良いので、楽です。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34222683

12月21日の庭と庭仕事を参照しているブログ:

コメント