2020年12月 6日 (日)

12月6日の庭と庭仕事

昨日は山行きだったので、今朝は2日ぶりで庭を見ました。

ここのところ雨が降ってないので、まずは水やりですね。

水やりに続いて、畑に少しなうぇを植え込んでいました。

その後は相変わらずヘリオフィラやリナムのポット上げでした。でも用土がなくなったので、明日にでも買ってこなければ。一年草のカスミソウのコベントガーデンが200株ほどあるのですが、あまりたくさんありすぎてポット上げしていると大変なので30株ほどだけポット上げしてあとは育苗箱に直接植える予定です。育ったら実家の畑にでも植えてあげるとしましょうか。

主人はこの頃なの流行している季節というのに、泊りがけで金毘羅さんのホテルで忘年会に行きました。たぶん高校時代の友人ったいとだと思いますが、gotoなどあるので格安になるんでしょうね。

なので、今夜は食事を作らずともいいので、適当に食べましたが・・・

午後からは実家の畑仕事でした。

Pc062244

↑畑ではなく、家の敷地内でも水仙が咲きました。

お正月の花に今年はなるかな?

Pc062243

ノボタングランディフォーリアは親株も子株もまだ咲いてますが、寒くなってきたので子株を渋柿の下に持っていきました。ここならカキの木が上にあるので暖かいかも

Pc062259

ヤマモミジもいつの間にか赤くなってました。

Pc0622564

↑ポピーはあまり育てないのですが珍しく種をまいてみたら、あまり大きくなってません。

Pc062255

虫に食われたネモフィラの残った苗

その後うまく育ってるようです。

Pc062258

ヘブンリーブルーもそろそろ真っ青で咲いてくれる花が少なくなりました。

もう少ししたら抜き時かな・・・

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34221815

12月6日の庭と庭仕事を参照しているブログ:

コメント