山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« ディスコロールセージ | メイン | ツルウメモドキを玄関に »

2020年12月 7日 (月)

12月7日の庭

庭と言っても今はツワブキが半分ほど残ったのが咲いていて、畑には水仙がさいているぐらいですが、中庭の通路時は寄せ植えやフリルビオラなどが可愛く乱れ咲いてます。

いつまでも小春日和と言ってよい暖かさで、今日は車に乗っていると、フリースのトレーナー一枚でも暖かでした。まだ今年はウールのセーターなどは着ていません。下も普通にジャージー一枚だし・・・

Pc072277

バラのフィレールがいつまでも綺麗に咲いてくれます。

気温が低めなので花もちが良いみたいです。

Pc072280

倉庫の傍の影に置いてある大輪ツバキのジュリオヌチオ。

去年はただの一輪も咲きませんでしたが、今年は30ほどの花芽をつけてます。

一昨年はやはり30輪も咲きました。一年交代で咲いたり咲かなかったりが極端なツバキですね。

昨日の夕方、TVで久しぶりにベニシアさんを見ました。

頭が真白になっておられ、おまけにご主人の仰るには彼女は目が見えないのだそうです。

「猫のしっぽカエルの手」だったかな?彼女の大原での暮らしぶりを撮った番組は・・・

ガーデニングの好きな私も時々見させていただき、素敵な暮らしぶりだな~と思っていたのですが・・・そういう私も去年はずいぶんな大病を患いましたが、今はすっかり元気になったのですが・・

私が病気の頃にお会いした方は同じ思いを感じたかもしれません。

今はご近所の方に「貴女は私にとって希望の星よ」と言われることもあります。何せ、こんな重病から見事に元気になる人間は少ないのかも・・・

自分で当たり前にしたいことをしていただけですが・・・

Pc072279

今年もロウバイの花芽がいっぱいです。

でもね、ロウバイは落葉が遅くて、今年はお正月までには葉が落ちてくれないような気がする。

葉っぱがあると花が引き立ちませんね。

Pc072275

中庭通路に並べてある寄せ植え。

プリムラのブルージーンズが好きなんですが、最近あまり見かけなくて・・・

今日もぼろぼろの苗を買ってきましたが、うまく立ち直ってくれるかな?

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34221874

12月7日の庭を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック