山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« いろいろ植え込んで、寄せ植えも3つ | メイン | 孫娘Sちゃんのフォトブックから »

2020年12月15日 (火)

12月15日の庭

庭仕事が終わったのが3時半。

それから一服を兼ねて買い物に出かけました。

この前からgotoeatの引換券が来ていたので、ようやく引き換え場所に指定していたショッピングセンターで引き換えてこようとも思っていたのに、なんと引き換え期日が13日だったのでした。まぁ、あまり外食せずに、家で食べなさいという神の思し召し??

急に寒くなったので、主人の暖かそうな下着など、買い込んできました。私も暖かそうな冬用のジャージーを一枚。何しろ、家でいるとほとんど庭仕事に庭掃除それに家の掃除ばかりしているので、やっぱりジャージーが機能的で良いのですね。

Pc152386

↑せっかく種まきビオラが咲いたのに、虫に食われてました。

まぁ今からどんどん咲きあがってきます。

Pc152387

↑いちばん最初にヘリオフィラやファセリアトロピカルサーフを植え込んだブロック塀際はこんなになってます。

ファセリアが大きくなりすぎて、手前のビオラの葉を覆ってしまってます。

もうちょっとしたらビオラを移動させるとしましょう。ビオラやパンジーはこの場所をナーセリー代わりに植え込んでいて寄せ植えに使うときは、ここから掘り上げたりしてます。日当たりが良く暖かいのでここがいちばん育ちます。

Pc152393

いつも早く咲く畑のクリスマスローズに花芽が上がっています。

でも一番早く咲きそうなのは去年寄せ植えに植え込んでいた白いクリスマスローズです。

Pc152391

畑のキリの大木の下に主人が植え込んだらしいツワブキが今頃綺麗に咲いてます。

うちのは大ツワブキらしくて、花の丈は1mを越すのもあるぐらい。

こんなものを植え込んでほしくないけど、面と向かって言うとけんかになりそうなので黙ってますが(^^;)
Pc152389
↑昨日、ヘブンリーブルーのツルを取っ払ったアーチもどきの辺りです。

鬱陶しかったのがちょっとましになりました。

Pc152396

日本水仙が今日もきりりと咲いています。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34222346

12月15日の庭を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック