山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« ツルウメモドキを玄関に | メイン | 昨日、持ち帰ったもの »

2020年12月 9日 (水)

徳島の花友さん宅へ

今日は年に一度の花苗交換会?でした。

去年は退院直後だったので、伺ったのかどうか?記憶がありません。

でも、今年はたくさんの苗が育ったので、ぜひもらっていただかないとね。

Kimg3504pa

↑途中のPAで眺めた瀬戸内海。

確か見えているあの山にも登ったな~などと思い出しながら見ました。

PAはコロナのせいか、平日だからかひっそりとしてましたが、私が出るころには観光バスが4台ほど乗り付けて、こういう光景は久しぶりで見たような?

Kimg3505

↑花友さん宅の最寄りの園芸店に立ち寄るのも楽しみです。

淡路島の花友さんと、ここで待ち合わせてお互いに好みの花苗を買い求めました。私の好みにど真ん中のビオラがあって、欲しかったのですが、寄せ植えに入っているのしか苗がないのだそうで、4000円近い寄せ植えをそのために買うのはできないので、少し違う苗で我慢です。

でも、最近のビオラってほんとに素敵なのがいっぱい出てきますね。

↑園芸店には綺麗な猫ちゃんがいて、鉢にたまったお水を飲んでました。

隣の産直で野菜や果物を買い求めたら、花友さんとランチをいただきます。

お皿いっぱいの野菜サラダにびっくりしました。

その後、Tさん宅に移動。

Kimg3507

今年もハウスの前のレモンマリーゴールドが花盛りです。花仲間はレモマリと呼んでますが。。。

Kimg3508

そして、やはりハウス前の沈丁花が咲いているのも、毎度のことです。

春の花ジンチョウゲがなんだって年内から咲くのかよくわかりませんが・…(^^;)

Kimg3514

たくさんの花苗をいただいた後は例によって、お茶会。

ソーシャルディスタンスを取りながらも会話が弾みます。

↑奥様手作りのコースター・クリスマスバージョン

Kimg3519

ツリーの模様は4枚のランチョンマットを並べたもの。

緑色の部分は古い着物から取った縮緬、黒いのでつやがあるのは帯地の繻子だそうです。

クリスマス模様の部分は風呂敷だったそうです。

Kimg3512

↑私のスマホで撮影したら、色が出てないのが残念ですが、三嶺の秋景色のキルト。

このキルトは初めて拝見しました。

Tさんご夫妻はかつては全国各地の山を歩かれているのです。懐かしくて、私も登った白馬~雪倉~朝日のアルバムを見せていただきました。

あの花いっぱいの稜線をもう一度、歩いてみたいものですが、無理かな~?

Kimg3522

Tさん宅周辺は休耕田にコスモスがあちこち咲いていて、12月だというのに見ごろでした。

帰りは高松の娘宅に立ち寄ろうかと思っていたけど、話が弾み過ぎて帰りが遅くなったので、渋滞に巻き込まれるのも嫌なので、そのまままっすぐ帰宅しました。

年に一度のお楽しみ会が今年も終わりました。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34221996

徳島の花友さん宅へを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック