2021年1月21日 (木)

1月21日の庭と庭仕事

今日も昨日に続いて良い天気でしたが、気温は昨日よりかなり上がったみたいです。

朝のうちは寒かったので、厚手のセーターを着ていたら、昼間は暑く感じたほどでした。

今朝は畑の花たちに水やりしようとしたら、最初はホースの水の出が悪く、どうやら凍っていたようです。そのうちちゃんと出始めましたが・・・昨日切り落としたバラの枝や葉っぱを拾ったり草を抜いたりと1時間半ほど作業しました。布団カバーの洗濯など大物の洗濯も・・・

昔は晴れていると、もっといろいろと作業をしたけど、最近は怠け者になって家事をあまりしかうなったな~と思います。まぁ、大人だけで生活してるので、汚れることも少ないですが・・・

P1214156

寒いようでも、秋の終わりに買ってきたティタティタはほとんど花が終わりました。

以前からの花はいつ咲くのかな?売ってるものは自然のものより相当早く咲きますよね。

畑に今頃水仙の芽が出てるのがあるのでそれがそうかも・・・

P1214155

↑かなり前に買ってきていたのに、なかなか植え込みできなかったブラキカム。

細々と咲いてます。

P1214157

去年遅れに植え替えたと思うしだれ梅です。

今季は夏に熱い場所で放置したりで、管理が悪くてあまり咲きそうもないですが、これは花芽?

P1214161

↑嬉しいのはコウムの花芽がかなり膨らんだこと。

いちばん大きかった花芽の株は仙台の親友に送ったのですが、仙台は寒いので、まだ咲きそうもないとか・・・

去年の今頃は暖冬だったので、かなり咲いてたんですが・・・

P1214162

5年以上も前に新潟の花友s何からいただいたロミエウクシーは大事にしてますが、なかなか増えませんでした。でも、今年は花芽が少なくとも5つ以上上がってます。株も増えたし、もっともっと増えて欲しい・・・

P1214164

畑に置いてあったツバキ・・・初黄を植え替えしました。

蕾は3つほど見えています。

黄色のツバキですが、こういう珍しいのはあまり大きくなってくれませんね。

畑に地植えしてたウグイスカグラも場所が悪くてちっとも大きくならないので、今日、掘り上げて鉢植えにしました。

ほかにも鉢増しや植え替えしたいものはたくさんあります。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34224417

1月21日の庭と庭仕事を参照しているブログ:

コメント