山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« セツブンソウの芽が動く | メイン | お城まで歩く »

2021年1月 3日 (日)

ビオラいろいろとクリスマスローズ

昨日は千客万来で、いろいろと忙しかったですが、今日はお客様の予定はありません。

なので、一日、庭仕事をしようと思っていたのですが、年末年始で山に行ってなくて体が鈍ってきたので、歩いてきました。最初は飯野山にでも登ろうかと思ったのですが、家から歩いて丸亀城に行き、もちろん天守閣のところまで行って帰りは別ルートで帰ってきました。

庭仕事も2時間近くしていますが、撮影はしてないので、昨日撮影したビオラなどを。

P1023334

確か去年も咲いたと思う、ベルベットみたいな紫のビオラです。

たぶんフォーシーズンズという品種のビオラ。

P1023322

↑徳島の園芸店で買い求めた好みの色合いの小さめのビオラです。

P1023323

その小さめビオラと種まきして育てた少々大きめの花を咲かせるビオラ。

もしかしたら今年はパンジーも注文したのでパンジーの品種かも知れません。

P1023331

畑でも日当たりの良い場所では結構咲きはじめています。

P1023321

ダブルのクリスマスローズもほぼ開花しました。

今日もお城から帰ってきた後、クリスマスローズの古葉を切ってましたが、花芽が上がるのが早いような気がします。

P1023328

これは原種のデュメトラムの蕾。

P1023330

ネット入り球根を買ったヘデリフォリウムは今頃になって葉が出てきました。

びっくりするほど大きな球根です。

P1023333

いちばん驚いたのはヘリオフィラに青い蕾ができていたこと。

1月に開花は今までの新記録のような?

P1023320

庭に入る門には自家製の寄せ植えリースと主人手作りの自家製しめ縄を飾ってあります。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34223417

ビオラいろいろとクリスマスローズを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック